ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 土木課 > 街路樹についてQ&A

本文

街路樹についてQ&A

更新日:2024年1月10日更新 印刷ページ表示

樹木のせん定について

Q.枝葉が伸びてきたので樹木を切ってください。

A.街路樹は年1回、主に7月~10月にせん定をしています。枝が隣接の民家に越境している場合や、枝葉が茂りすぎて信号や標識、照明灯などを隠している場合、歩道や車道の低い位置に枝葉が張り出している場合などには、優先的に枝を切っています。

Q.歩道の植え込みで見通しが悪いのでせん定してください。

A.基本的にはガードレールほどの高さに合わせていますが、樹種や生育状況により高さの違いはあります。歩行者や車の通行の安全に支障があれば、低めに刈り込むようにしています。

Q.民地(家)から道路にはみ出ている木を切ってください。

A.民地の樹木は所有者でせん定してください。

Q.枯木があるので切ってもらいたい。

A.現地確認後、危険木である場合は早急に対応いたします。

落ち葉について

Q.歩道の落ち葉を清掃したので回収してください。

A.少量の場合は家庭ゴミに捨ててください。町内会等で集めた大量のゴミはご連絡下さい。

Q.家の雨樋に落ち葉が入ったので清掃してください。

A.所有者の方に対応をお願いしております。

その他

Q.街路樹に毛虫が発生しているので駆除してもらいたい。

A.現地確認後、大量発生している場合は駆除いたします。
毛虫の種類によっても違いますが、アメリカシロヒトリの場合は年2回発生し成虫の発生は5月中旬~6月頃と8月~9月頃が多く、成虫期間は5~10日前後です。

Q.花や木の実、葉っぱを持ち帰ってもいいですか。

A.落ちているものについては持ち帰っても構いません。

Q.なぜ街路樹をするのですか。

A.街路樹の機能として都市の景観や自動車ライトの軽減、木陰の提供、Co2削減等いろいろな役割をしています。