ワーク・ライフ・バランス推進表彰式の実績
この表彰は、男女共同参画社会の形成及び女性の活躍推進に積極的に取組む市内の事業所を表彰し、広くその取組を市民や事業所に情報提供することにより、その取組の普及促進とワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に配慮した社会環境づくりへの意識向上を図ることを目的としております。
今回は、女性が働きやすい環境づくりに取り組んでいる、「医療法人社団 熊野会 名取熊野堂病院」、「株式会社 ワタケン」の表彰式を令和2年4月15日に名取市役所で行いました。
また、両社においては、宮城県の「女性のチカラを活かす企業認証制度」を受けています。
ワーク・ライフ・バランスとは
仕事は、暮らしを支え、生きがいや喜びをもたらすものですが、同時に、家事・育児、近隣との付き合いなどの生活も暮らしに欠かすことができないものであり、その充実があってこそ、人生の生きがい、喜びは倍増します。しかしながら、現実の社会には、安定した仕事に就けず、経済的に自立することができない、仕事に追われ、心身の疲労から健康を害しかねない、仕事と子育てや老親の介護との両立に悩むなど、仕事と生活の間で問題を抱える人が多く見られます。これらが、働く人々の将来への不安や豊かさが実感できない大きな要因となっており、社会の活力の低下や少子化・人口減少という現象にまで繋がっていると言えます。それを解決する取組が、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現です。仕事と生活の調和の実現は、皆さん一人ひとりが望む生き方ができる社会の実現にとって必要不可欠です。皆さんも自らの仕事と生活の調和の在り方を考えてみませんか。
令和元年度までの受賞事業所
平成28年度 株式会社 オイルプラントナトリ、株式会社 デンコードー、株式会社 東建工営
平成29年度 学校法人 寿なとり学園、株式会社 佐々直
平成30年度 コスモシステム株式会社、株式会社スプリント、株式会社エヌ・ケー・エス
令和元年度 医療法人社団 熊野会 名取熊野堂病院、株式会社ワタケン
女性のチカラを活かす企業認証制度とは
宮城県では、「女性のチカラを活かす企業認証制度」を行い、働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランスに取り組む企業を応援しています。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:市民協働課
電話:022-384-2111
担当係 :
男女共同・市民生活係