メインコンテンツへスキップ
色合いの変更:
文字サイズの変更:
文字サイズ・背景色
Foreign Language
ご意見・ご質問
音声で聞く
Foreign Language
音声で聞く
検索テキスト:
ホーム
名取市の紹介
市政・議会
くらし・教育
環境・防災
観光・文化
事業者向け情報
市役所へのアクセス
庁舎案内マップ
ご意見・ご質問
このホームページについて
現在地
ホーム
目的から探す
観光・文化
文化財
文化財
第2回名取市史跡雷神山古墳保存活用計画策定委員会を開催します
【11/25申込開始】けしごむはんこでオリジナル宝印を作ろう
【満員御礼】紙漉き体験(申込み終了しました。)
【12/10申込開始】ミニ埴輪(はにわ)づくり体験
第14回企画展「名取熊野三社900年の歩み」
名取市文化財保存活用地域計画(案)のパブリックコメント結果公示について。
埋蔵文化財の取扱いについて
「名取市歴史文化基本構想」(案)についてお寄せ頂きました、ご意見についての名取市の考え方について。
藤原実方朝臣について
国史跡 雷神山古墳パンフレット
熊野三社関係
名取市文化財ガイドブック
目で見る名取の歴史
藤原実方の墓(実方塚)
名取の里デジタル歴史館
第18回(平成28年度)「ふるさと名取の歴史展」-おらほのお宝さがし-~増田・下増田・閖上地区~
第17回(平成27年度)「ふるさと名取の歴史展」-おらほのお宝さがし-~高舘地区~
第16回(平成26年度)「ふるさと名取の歴史展」‐おらほのお宝さがし‐~愛島・名取が丘・館腰地区~
第15回(平成25年度)「ふるさと名取の歴史展」-災害と郷土の文化遺産-
第14回(平成24年度)「ふるさと名取の歴史展」-近年の発掘調査2-
全て表示
名取市登録文化財等一覧
名取市指定文化財一覧
名取市の文化財について
〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111
目的から探す
申請書・届出書等のダウンロード
名取市の紹介
市政・議会
くらし・教育
環境・防災
観光・文化
観光・イベント
文化振興
文化財
国際交流
広報
事業者向け情報
ページ上部へ
1つ前のページへ