ごみの減量により一層の協力をお願いします!!
市民の皆さまには、日ごろからごみの減量と分別収集にご協力をいただいているところですが、新型コロナウイルス感染症の拡大によるステイホームの増や、いわゆる「断捨離」ブームによる片付けごみの増加に伴い、ごみの排出先である亘理名取共立衛生処理組合の処理施設がひっ迫しており、通常のごみ処理に支障が生じる状況となっています。
焼却ごみの内訳を見ると、紙ごみが全体の30%以上、プラスチックごみが全体の20%以上を占めており、まだまだリサイクルできるごみが多く含まれていることから、いま一度「リサイクル(15分別)とごみ(2分別)の出し方」を確認し、ごみの減量と分別収集によるリサイクルの促進により一層の協力をお願いします。
また、亘理名取共立衛生処理組合のごみ処理施設には、一般の家庭ごみのほか管内(名取市、岩沼市、亘理町、山元町)の事業系ごみ(産業廃棄物を除く。)も搬出されてきます。市民の皆さまには、家庭ごみのみならず、それぞれのお勤め先においてもごみの減量とリサイクルに向けた取組を進めていただくよう、重ねて協力をお願いします。
「リサイクル(15分別)とごみ(2分別)の出し方(リンク)」
令和4年11月撮影
~ごみの搬入口(写真左側)よりも高い位置までごみが積み上げられています。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎5階
部署名:クリーン対策課
電話:022-384-2111
担当係 :
クリーン対策係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
61