メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 目的から探す くらし・教育 証明発行 税務証明書等の種類と手数料

税務証明書等の種類と手数料

証明書等の種類と手数料の案内、委任状の様式のダウンロードなど。

※平成29年4月1日より、税務証明書の発行手数料が変更となりました。

証明書等の種類 手数料
所得・(非)課税証明書 300円
軽自動車所有証明
納税証明
(1)年度ごとの証明書:全税目、各税目(市民税・固定資産税・国民健康保険税・法人市民税・軽自動車税)
(2)未納がないことの証明書:全税目
継続検査用納税証明書 無料
課税台帳登録事項証明(資産証明) 1枚につき300円
公課証明
住宅用家屋証明 1,300円
名寄帳の写し 1枚につき300円
閲覧(土地台帳、家屋台帳、公図) 台帳1冊300円
公図:A3版300円、白焼き700円

窓口での申請方法

本人確認をさせていただきますので、身分を証明するもの(運転免許証または健康保険証)をお持ちください。また、本人以外または同居のご家族以外の方が証明書を申請される場合は、委任状が必要になりますのでご注意ください。
法人に係る証明の場合は、代表印の押印が必要です。委任状に押印しお持ちいただくか、税務課窓口に備え付けの申請書に押印してください。

郵便での申請方法

専用の申請書様式がありますので、詳しくは

をご確認ください。

公民館での受け取りの申請方法

税務課にお電話にて申請していただきます。申請・受け取りは本人または同居のご家族に限ります。法人に係る証明の場合、代表者印、法人からの委任状の確認が必要となるため、公民館での交付は行っておりませんので、ご注意願います。

受付時間 (1)午前8時30分~11時
(2)午前11時~午後5時15分
受け取りできる時間 受付時間が(1)の場合、当日の午後3時以降
受付時間が(2)の場合、翌日の午後3時以降 (翌日が土日、祝日の場合はその次の日の午後3時以降)
受け取り場所 各地区公民館(増田公民館を除く)
持参するもの 受取人の身分を証明するもの(運転免許証または健康保険証)、手数料

委任状

委任状の様式をダウンロードできます。

委任状 83.77 kB

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:税務課
電話:022-384-2111