メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 目的から探す くらし・教育 その他 飼い犬の登録・変更・死亡届

飼い犬の登録・変更・死亡届

犬を新たに飼った場合、飼っていた犬が死亡した場合、犬の登録情報に変更があった場合は届出が必要です。

犬の登録について

生後90日を過ぎた犬は、生涯1回の登録が必要です。犬を飼い始めた方は30日以内に登録の申請をしてください。

登録を済ませますと、犬鑑札が交付されます。

登録手数料

3,000円(再交付の場合1,600円)

申請場所

  • 市役所クリーン対策課
  • 本市が行う狂犬病予防注射会場
    平成31年度集合注射は終了しました。
  • 名取市指定動物病院
    指定病院はこちらで確認できます

提出書類

登録申請書(下でダウンロードできます)

登録申請書 16.45 kB
登録申請書 72.15 kB

 登録事項の変更

所有者や犬の所在地が変更になった場合は、犬の所在する市区町村で手続きを行ってください。その際前市区町村の鑑札が必要になります。

また、名取市内での転居や所有者の変更でも届けが必要です。その際は市役所クリーン対策課にて手続き願います。

提出物

前市区町村の鑑札

提出書類

登録事項の変更届 (下でダウンロードできます)

 犬の死亡

犬が死亡した場合は、鑑札及び狂犬病予防注射済票を市役所クリーン対策課に持参し、犬の死亡届書を提出してください。

※名取市斎場にて火葬される場合は、斎場で犬の死亡届書の提出をすることもできます。(名取市斎場電話番号:022-385-1431)

提出物

  • 名取市より交付の鑑札
  • 狂犬病予防注射済票

提出書類

犬の死亡届 (下からダウンロードできます)

死亡届 16.03 kB
死亡届 58.92 kB

※名取市斎場で火葬を希望する場合は、こちらのページを併せてご覧ください。
ペットが死亡した場合は

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎5階
部署名:クリーン対策課
電話:022-384-2111

担当係     : 環境衛生係
ダイヤルイン番号: 022-724-71 60