令和3年5月号
今年の「母の日」は5月9日ですね。皆さんはその起源をご存じでしょうか。
5月の第2日曜日に、アメリカのアンナという女性が、亡くなったお母さんが好きだった白いカーネーションを教会で配ったことが始まりと言われています。アメリカでは その後、5月の第2日曜日が国民の休日「母の日」と定められました。
4月、宮城県に「まん延防止等重点措置」が適用され、名取市でも感染予防対策と経済支援策を集中して行っているところであり、以前のようにご家族ご親戚が一堂に会しての盛大なお祝い会などは考えにくい状況です。
しかし、お母さんへの日頃の感謝は、言葉や何かの形でしっかり伝えたいですね。
私は毎年、母に鉢植えのカーネーションを贈ってきました。
ある年、「父の日」に、「母の日にはきれいなカーネーション 何もネーション父の日は」と書いた張り紙が冷蔵庫にありました。
皆さんも「母の日」はもちろん、来月の「父の日」も忘れないようにしましょう。
新型コロナウイルス感染症は、人と人のつながりや交流に大きな障害となっています。
それでも、親や御恩ある方に対する感謝や敬意の気持ちまでなくしてはいけません。そして節目の行事は大切にしたいものです。
今後のワクチン接種や特効薬によって、ごく普通に「ありがとう」が言える平穏な日が来ることを願ってやみません。
〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111