メインコンテンツへスキップ
色合いの変更:
文字サイズの変更:
文字サイズ・背景色
Foreign Language
ご意見・ご質問
音声で聞く
Foreign Language
音声で聞く
検索テキスト:
ホーム
名取市の紹介
市政・議会
くらし・教育
環境・防災
観光・文化
事業者向け情報
市役所へのアクセス
庁舎案内マップ
ご意見・ご質問
このホームページについて
現在地
ホーム
目的から探す
市政・議会
市長の部屋
市長行動記録
令和4年度
令和4年度
3月
(令和5年3月30日)宮城中央ヤクルト販売株式会社様と包括連携協定を締結しました。
(令和5年3月29日)「中学生海外派遣団」がカナダに向けて出発しました。
(令和5年3月29日)三恵商事株式会社様よりおもしろい自転車を寄贈していただきました。
(令和5年3月27日)公益社団法人 名取市シルバー人材センター様より消毒用アルコール等を寄贈していただきま
(令和5年3月27日)株式会社東北電子計算センター様より寄付金をいただきました。
全て表示
2月
(令和5年2月22日)令和4年度東北ブロック暴力追放功労団体表彰を受けました。
(令和5年2月16日)名取市愛島西部工業団地地域定着企業の表彰を行いました。
(令和5年2月14日)参議院東日本大震災復興特別委員会の方々が、閖上地区の視察を行いました。
(令和5年2月13日)「カーナくん」のアクリルスタンドを寄贈いただきました。
(令和5年2月8日)宮城南部流域森林・林業活性化センター仙台支部様より、木製ベンチを寄贈いただきました。
全て表示
1月
(令和5年1月26日)貞山運河歴史セミナーが開催されました。
(令和5年1月22日)第37回宮城県女子駅伝競走大会の開会式が行われました。
(令和5年1月19日)トレイルの活用に向けた県内市町村長会議が開催されました。
(令和5年1月18日)エバー航空様の仙台ー台北線定期便運航再開にあたり、記念セレモニーが行われました。
(令和5年1月17日)名取市愛島西部工業団地(2期)及び、名取市愛島台住宅用地における購入企業との立地協定
全て表示
12月
(令和4年12月26日)株式会社藤田興業様より企業版ふるさと納税の寄附を頂きました。
(令和4年12月26日)2年9か月ぶりに仙台空港へタイからのチャーター便が到着しました。
(令和4年12月20日)名取市内交通死亡事故ゼロ500日を達成し、「褒状」が授与されました。
(令和4年12月17日)多文化共生事業として「多文化トークタイム~Christmas Season~」を開催しました。
(令和4年12月9日)岩沼警察署において「特別警戒 出動式」が行われました。
全て表示
11月
(令和4年11月26日)株式会社陣中様による「名取閖上工場」新築工事の地鎮祭が行われました。
(令和4年11月26日)「心の復興 コミュニティ支援事業 in名取市」が開催されました。
(令和4年11月25日)閖上東地区産業用地で新たに3社と企業立地協定を結びました。
(令和4年11月25日)あいおいニッセイ同和損害保険株式会社仙台支店プロ会様より「うんこ交通安全ドリル」を
(令和4年11月25日)明治安田生命保険相互会社様より、寄附金をいただきました。
全て表示
10月
(令和4年10月30日)名取市サイクルスポーツセンターをスタート&ゴールとして「2022 秋の100㎞ライドin丸森」が...
(令和4年10月29日)「元気なとり」減塩プロジェクト“減塩フォーラム”を開催しました。
(令和4年10月22日)「2022 ロボットアイデア甲子園 東北大会」が開催されました。
(令和4年10月21日)ヨルダン大使が名取市を来訪されました。
(令和4年10月16日)ベガルタ仙台様と包括連携協定を締結しました。
全て表示
9月
(令和4年9月27日)「秋の交通安全運動」の一環として交通安全自転車街頭指導を行いました。
(令和4年9月22日)秋葉復興大臣が当市を訪問され、、閖上地区の視察を行いました。
(令和4年9月21日)名取市役所おいて、「秋の交通安全運動」の出発式が行われました。
(令和4年9月17、18日)自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会 第4回シクロサミットに出席
(令和4年9月7日)小島敏文復興副大臣が来庁され、閖上地区の視察を行いました。
全て表示
8月
(令和4年8月30日)本郷小規模保育所の開所式が行われました。
(令和4年8月25日)「住宅用火災警報器」が贈呈されました。
(令和4年8月25日)「道の日」ふれあいキャンペーンを実施しました。
(令和4年8月24日)株式会社仙台ニコン様と包括連携協定を締結しました。
(令和4年8月21日)名取市民体育館において、「J:COM仙台presents 仙台89ERS公開練習 in 名取」が開催されました。
全て表示
7月
(令和4年7月28∼29日)第39回「海の子山の子」交歓会が12年ぶりに開催されました。
(令和4年7月25日)名取市文化会館を会場に、サマーイングリッシュデーが開催されました。
(令和4年7月23日)なとりん号アクアイグニスへ延伸及び「仙台東部ライナー」運航開始の記念式典を開催しま...
(令和4年7月21日)市内小・中学生を対象とした「夏休み手話教室」開講しました。
令和4年7月20日)「第37回なとり夏まつり」について記者会見を開きPRしました。
全て表示
6月
(令和4年6月27日)各地区において、地域学校協働本部の懇談会を開催します。
(令和4年6月19日)かわまちてらす閖上において、「ひまわりプロジェクト」の植樹祭が執り行われました。
(令和4年6月19日)サイクルスポーツセンターにおいて、仙台89ersのバスケットボールクリニックが開催されま
(令和4年6月18日)ゆりが丘小学校において、令和4年度名取市総合防災訓練が開催されました。
(令和4年6月17日)サイクルスポーツセンターにおいて、自転車安全講習会が開催されました。
全て表示
5月
(令和4年5月30日)閖上東地区産業用地で新たに株式会社T-craft様と企業立地協定を結びました。
(令和4年5月27日)宮城県市町村長会議に出席しました。
(令和4年5月26日)岩沼警察署で防災行政無線を活用した協定を締結しました。
(令和4年5月24日)交通安全母の会定期総会が開催されました。
(令和4年5月21日)ウクライナから避難されているエリザベータ コロトコヴァさんの講演会が開催されました...
全て表示
4月
(令和4年4月27日)令和4年度春の宮城県市長会議が開催されました。
(令和4年4月21日)アクアイグニス仙台がオープンしました。
(令和4年4月16日)仙台89ersのゲームスポンサー試合が行われました。
(令和4年4月8日)市内の小学校で入学式が行われました。
(令和4年4月7日)名取市と東日本電信電話株式会社との地域活力の創出に向けた連携協定締結式を行いました。
全て表示
〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111
目的から探す
申請書・届出書等のダウンロード
名取市の紹介
市政・議会
市役所
市議会
選挙
財政・市政情報
長期総合計画・行政改革
監査委員
職員募集情報
統計情報
市長の部屋
くらし・教育
環境・防災
観光・文化
事業者向け情報
ページ上部へ
1つ前のページへ