新型コロナワクチン4回目接種の対象者が拡大されました
令和4年7月22日より4回目接種の対象者が拡大されました。新型コロナワクチンの3回目接種から5か月を経過した方で、次の方です。
1.新たな対象者
18歳以上60歳未満のうち、医療従事者等または高齢者施設等従事者の方
<医療従事者等>
1 | 病院、診療所等において新型コロナウイルス感染症患者に頻繁に接する機会のある医師その他の職員 |
2 | 薬局において新型コロナウイルス感染症患者に頻繁に接する機会のある薬剤師その他の職員 |
3 | 新型コロナウイルス感染症患者を搬送する救急隊員等、海上保安庁職員、自衛隊職員 |
4 | 自治体等の新型コロナウイルス感染症対策業務において、新型コロナウイルス感染症患者に頻繁に接する業務を行う者 |
<高齢者施設等従事者>
1)高齢者施設等の従事者
○介護保険施設 ・介護老人福祉施設 ・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 ・介護老人保健施設 ・介護医療院 ○居住系介護サービス ・特定施設入所者生活介護 ・地域密着型特定施設入居者生活介護 ・認知症対応型共同生活介護 ○老人福祉法による施設 ・養護老人ホーム ・軽費老人ホーム ・有料老人ホーム ○高齢者住まい法による住宅 ・サービス付き高齢者向け住宅 |
○その他の社会福祉法等による施設 ・社会福祉住居施設(日常生活支援住居施設を含む) ・生活困窮者・ホームレス自立支援センター ・生活困窮者一時宿泊施設 ・原子爆弾被害者養護ホーム ・生活支援ハウス ・婦人保護施設 ・矯正施設(※患者が発生した場合の処遇に従事する職員に限る) ・更生保護施設 |
2)居宅サービス事業所及び訪問系サービス事業所等の従事者
○居宅サービス等(介護) 訪問介護、訪問入浴介護、訪問リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、居宅療養管理指導、通所介護、地域密着型通所介護、療養通所介護、認知症対応型通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、福祉用具貸与、居宅介護支援 ※各介護予防サービス及び介護予防・日常生活支援総合事業(指定サービス・介護予防ケアマネジメント)を含む。 |
○訪問系サービス等(障害福祉) 居宅介護、重度訪問介護、行動援護、同行援護、重度障害者等包括支援(訪問系サービスを提供するもの)、自立生活援助、短期入所、生活介護、自立訓練(機能訓練・生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援(A型、B型)、就労定着支援、計画相談支援、地域移行支援、地域定着支援 ※地域生活支援事業(訪問入浴サービス、移動支援事業、意思疎通支援事業、専門性の高い意思疎通支援を行う者の派遣事業、地域活支援センター、日中一時支援、盲人ホーム、生活訓練等、相談支援事業)を含む。 |
2.接種券の発行申出
4回目接種を希望する方は、下記フロー図により接種券の発行申出および予約をしてください。
各医療機関や高齢者施設等でまとめて発行を希望される場合は、次の様式にてワクチン接種対策室あてご申請ください。
3回目接種後に名取市に転入された方は、4回目接種券の発行申請書書により申請してください。
3.接種日程
1)所属医療機関等での接種を予定されている方
所属医療機関の接種日程に従って、お送りした予診票・予防接種済証を用いて接種してください。
2)所属医療機関等での接種ができない方
下記の方法で接種できます。
集団接種
会場 | 名取市増田体育館(名取市増田五丁目15-8) 4回目集団接種会場図 113.69 kB |
予約開始 | 受付中 |
接種日程 | 令和4年8月3日(水)~令和4年8月31日(水)まで 毎週水~日曜日(8月12日(金)~14日(日))を除く。 |
受付時刻 | 16:30のみ |
ワクチン | 武田/モデルナ社ワクチン |
個別接種
会場 | 市内各医療機関 4回目接種実施医療機関 令和4年7月現在 114.73 kB |
予約開始 | 8月接種分:8月3日(水) 15時~ 9月接種分:未定(決まり次第、ホームページ等でご案内します) |
接種日程・受付時間 | 8月実施分:8月15日(月)~開始予定 医療機関により異なりますので予約の際に確認してください。 |
ワクチン |
|
予約方法
集団接種・個別接種の予約の際には10桁の接種券番号が必要です。お手元にご準備いただき予約してください。
電話予約 名取市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
☎0570-000-574(平日9:00~17:00)
インターネット予約 URL https://jump.mrso.jp/042072
その他
名取市外で接種する場合には、接種券(上記2参照)が届いてから、それぞれの実施場所・医療機関等に確認のうえ、事前予約をして接種してください。
基礎疾患等のかかりつけ医療機関(4回目接種を実施する場合に限る)
予約方法はかかりつけ医療機関にお尋ねください。
単身赴任等で住民票所在地と異なるところに居住し、居住地市町村で接種を希望する場合
居住地市町村役所の新型コロナウイルスワクチン接種担当部署に「住所地外接種届」を提出し、「住所地外接種届出済証」を受領してください。
届出方法・予約方法・接種実施医療機関等は居住地市町村役所にお尋ねください。
名取市内での接種を希望する場合は、次のページをご覧ください。
〒981-1292 名取市増田字柳田244
新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話:022-796-8688