ホームへ | ENGLISH

名取市の水道水における水道水の放射能の測定結果について

更新日:2014年8月11日

先に、名取市高舘浄水場(水源は樽水ダム)の水道水に含まれている放射能の測定結果をお知らせしましたが、今回、東北大学の御協力を得て第173回目の測定を実施しましたのでお知らせします。
また名取市が受水している仙南・仙塩広域水道南部山浄水場と分水を受けている仙台市茂庭浄水場の水道水の測定結果も宮城県及び仙台市のホームページで公表されておりますのでお知らせします。

結果は、検出されませんでした。安心してご利用いただけます。

*不検出とはその測定における検出できる最小値(検出限界)未満であることを示しています。
*平成24年4月1日より食品衛生法に基づく飲料水の基準が設定され、それに伴い厚生労働省では平成24年4月1日より水道水におけるセシウムの管理目標値を設定しました。放射性ヨウ素については、半減期が短いことから設定されていません。

(単位:Bq/kg)

(1)樽水ダム自己水系

採水場所:名取市高舘浄水場
採水日:平成26年7月29日

(2)県広域水道受水系

採水場所:仙南・仙塩広域水道南部山浄水場
採水日:平成26年7月28日

(3)仙台市水道分水系

採水場所:仙台市茂庭浄水場
採水日:平成26年7月28日

※厚生労働省が設定した管理目標値:10(放射性セシウム134及び137の合計)

※このページに関するお問い合わせは、高舘浄水場 TEL:022-382-2825

〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111


ホームへ