ホームへ | ENGLISH

名取市の概要

名取市は政令指定都市仙台市の南東に位置し、JR東北本線、国道4号、東北自動車道、仙台東部道路などが走り、人口の集積、企業立地もすすみ、広域仙台都市圏の副拠点都市にふさわしい機能を有しています。
さらには、国際化の著しい仙台空港の所在都市として大きな飛躍が期待されています。

□地勢
宮城県のほぼ中央に位置し、名取川・阿武隈川の両水系に囲まれた肥沃な土地が広がり、また、気候も温暖なため古くから農耕に適しているなど、自然条件に大変恵まれた土地柄です。
年の平均気温が12.7度で、降水量は1,000mmです。

□位置
≪東経≫
140°47'14"~140°58'00"
≪北緯≫
38°06'30"~38°13'00"
≪面積≫
100.07平方キロメートル

□市の花「ハナモモ」

□市の木「クロマツ」

□姉妹都市
山形県上山市
(昭和53年5月10日盟約)
ブラジル・グアララッペス市
(昭和54年3月31日盟約)
和歌山県新宮市
(平成20年10月8日盟約)

〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111


ホームへ