ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援サイト > 目的からさがす > 手当・助成・手続き > 乳児期から学童期の予防接種について ~対象年齢を確認しましょう~

本文

乳児期から学童期の予防接種について ~対象年齢を確認しましょう~

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2024年3月28日更新 印刷ページ表示

お母さんが赤ちゃんにプレゼントした病気に対する抵抗力(免疫)は、時間がたつと自然に失われていきます。赤ちゃん自身で免疫をつくって病気を予防するための助けとなるのが予防接種です。感染症予防のために、適切な時期にワクチンを接種しましょう。

予防接種は定期接種(公費負担)として受けられる種類や対象者(接種年齢)が決められています。定期接種の対象年齢を過ぎると、接種費用は自己負担となります。

対象年齢や回数は下記のとおりです。母子健康手帳を確認して、受け忘れている予防接種があれば早めに受けておきましょう。

乳幼児期から学童期の予防接種一覧
定期接種 接種方法 種類 標準的な接種年齢及び回数 場所・日程
集団接種 BCG

生後3か月~11か月(1回)

(標準:5か月~7か月)

場所:名取市保健センター

受付時間:9時30分~10時30分

日程:(令和5年度)

4月20日(木曜日) 5月25日(木曜日)

6月29日(木曜日) 7月20日(木曜日)

8月24日(木曜日) 9月28日(木曜日)

10月19日(木曜日) 11月22日(水曜日)

12月21日(木曜日) 1月18日(木曜日)

2月22日(木曜日) 3月28日(木曜日)

個別接種 B型肝炎 生後2か月~11か月(3回)

場所:医療機関

令和5年度 実施医療機関(こども)[PDFファイル/124KB]

 ※予防接種の種類及び年齢により接種できる医療機関が異なりますので、詳細は保健センターにお問い合わせください。
 ※重篤な疾病等により定期接種の機会を逃した方こちらをご覧ください。

看護師のイラスト

ヒブ 生後2か月~4歳(1~4回)
小児肺炎球菌 生後2か月~4歳(1~4回)

4種混合(DPT-IPV)

(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)

生後2か月~7歳5か月(4回)
ロタウイルス

1価(ロタリックス)

 生後6週~24週未満(2回)

5価(ロタテック)

 生後6週~32週未満(3回)

水痘 1歳~2歳(2回)
麻しん風しん(MR) 1期:1歳児(1回)
2期:小学校就学前の年(1回)
日本脳炎 1期:6か月~7歳5か月(標準:3歳~4歳)(3回)
2期:9歳~12歳(1回)
2種混合(DT)
(ジフテリア・破傷風)
3種混合の2期として
 11歳~12歳(1回)
子宮頸がん予防

小学6年生~高校1年生の女子

(2~3回)

(標準:中学1年生)

※積極的な勧奨を再開しています。

※平成9~18年度生まれの方は、令和7年3月まで経過措置により無料で接種できます。

任意接種 おたふくかぜ 1歳~3歳(1回)

場所:市内指定医療機関

※費用の一部(2,500円)を助成します。

詳細は以下のリンクをご参照下さい。

予防接種の種類(国立感染症研究所のホームページ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ためまっぷなとり<外部リンク>

名取市インスタグラム<外部リンク>