名取ジュニア・リーダー・サークル あにまるずの紹介・メンバー募集
「ジュニア・リーダー」とは、子ども会や地域のイベントを盛り上げるために活動している中学生・高校生等の年少リーダーです。
名取市内の中学校の生徒会役員が「名取市でもボランティアをやろうよ」と集まり、そのメンバーが高校に入学してからの1969(昭和44)年に活動を開始しました。
名前の由来
「いろいろな動物(アニマル)がいるように、いろいろな個性の人たちで面白いサークルを作っていこう」との願いから、『あにまるず』という名前にしました。
現在の活動
-
定例会
毎月、土・日曜日を中心に集まって、次の行事について話し合ったり、子ども会でレクリェーションやゲームができるように練習したりしています。 - 研修会
- あにまるず春期合宿
- ジュニア・リーダー初級・中級・上級研修会
その他として…
-
市主催事業への協力
インリーダー研修会、わんぱく交歓研修会、ジュニア・リーダー初級研修会への協力をしています。 -
派遣依頼
あにまるずの主要な活動のひとつに、「市内の子ども会への派遣」があります。各子ども会からの依頼を受け、子どもたちへのゲーム指導などのお手伝いをしています。 -
他市、他県ジュニア・リーダーとの交流
近隣の市町村だけではなく、山形県上山市のジュニア・リーダーとの交流会を実施しています。
令和元年度の活動の様子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あにまるずの仲間に入りませんか?
あにまるずはいつでも新メンバーを募集しています!
メンバーの対象は、名取市内在住で中学卒業から3年以内(高1~高3)の人です。現在は、中学生も協力者として参加できます。
- 積極的に何でもやってみたい人
- 友達をたくさん作ってみたい人
- 小さい子と遊ぶことが好きな人
- 自分の人生を変えてみたい人
- ボランティア活動を楽しみたい人
- 将来、福祉関係の仕事や学校・幼稚園の先生を目指している人
などなど、ちょっとでも「おもしろそうだな」と思った人はぜひ一緒に活動しましょう!!
派遣依頼・お問い合わせ
あにまるずメンバーの派遣依頼及びお問い合わせについては、名取市教育委員会生涯学習課へご連絡ください。
マナビィ宅配便にも講師登録をしていますので、メニュー表をご覧ください。
チラシ・登録届兼保護者承諾書
〒981-1224 名取市増田字柳田570-2 仙台法務局名取出張所2階
部署名:生涯学習課
電話:022-384-2111
担当係 :
生涯学習・青少年係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
73