令和2年度冬季休業期間中の放課後児童クラブ利用申込について
放課後児童クラブは、就労等で留守家庭となる児童に放課後に適切な遊びや生活の場を提供し、その健全な育成を図ることを目的とした事業です。
登録児童数の多い児童センターにおいては、小学校の余裕教室や集会所等を利用して、児童センター本館以外の場所で児童クラブを実施する場合があります。
長期休業利用・一時利用のお申し込みは、下記期間中にお手続きください。
※長期休業期間中の自由来館利用も可能です。ただし、正午~午後1時の利用はできません。
※平日に自由来館などを利用していて、就労等で留守家庭となるため児童の見守りが必要となる場合で正午~午後1時の間も施設の利用を希望される場合は長期休業利用または一時利用をお申込みください。
長期休業利用(冬休み)・一時利用
(利用時間)
午前8時~午後6時(就労時間+通勤時間)
(利用料金)
冬季休業 (冬休み) |
期間中 500円 ※令和2年度に限る |
一時利用 | 日額 500円 |
(申し込み)
申請書、就労証明書(一時利用は不要)に必要事項を記入の上、11月9日~12月4日(午後5時30分まで)の期間中に申し込みください。
※長期休業受け入れ期間開始後のキャンセルはできません。利用料金をいただきます。
※令和2年度の夏季休業期間の放課後児童クラブにお申込みいただいた方で、夏季に提出いただいた就労証明書が冬季休業利用期間中を含めて就労が確認できる内容である場合は、再度の就労証明書の提出は不要です。
【長期休業の提出書類】
☆☆長期休業期間中に一時利用をする場合は下記の書類で利用を希望する児童センターへ事前にお申し込みください。
【一時利用の提出書類】
振替休業・一時利用申請書(Word版) 76.00 kB
振替休業・一時利用申請書(PDF版) 190.56 kB
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:こども支援課
電話:022-384-2111