【取りまとめ】市公共施設利用情報について(令和3年4月9日更新)
現在、市内公共施設の利用条件は以下のとおりとなっております。(令和3年4月9日現在)
1 公共施設の利用について
No | 施設名 | 施設利用の条件など | 担当課 問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
1 | 市民活動支援センター | ・5/5まで臨時休館とし、貸会議室・印刷室等の利用を休止します。 ・上記期間における既予約団体等に対しては、利用の自粛を要請します。 ・5/5利用分までの貸会議室の新規予約は、受け付けないものとします。 ・窓口業務は継続し、電話対応、5/6以降の予約受付、相談等の対応を行います。 ・貸事務室利用団体は通常どおりです。 |
市民協働課 市民協働推進係
市民活動支援センター |
|
2 | 保育所 | ・通常どおり開所します。 | こども支援課 保育係 TEL:724-7181 |
|
3 | 児童センター | ・放課後児童クラブ登録児童のみ利用できます。 ・5月5日(水)まで自由来館利用はできません。就労のため留守家庭となる児童で児童センターを利用したい場合は、放課後児童クラブへ登録(有料)のうえ、ご利用をお願いします。 |
こども支援課 子育て支援係 TEL:724-7118 |
|
4 | 子育て支援拠点施設cocoI'll(ここいる) | ◎利用時間 ①10時~12時 ②13時~16時 ※午前、午後入替制での利用 ◎定員 常時10組までの入場(1人につき1回まで) ※平日は名取市民の方のみの利用 ※土曜日、日曜日、祝日は名取市民の方を優先に利用 ◎イベントは中止します(~5/5まで) ◎利用にあたってのお願い ・ひろばでの飲食はできません。(水分補給はOK) ・来館前に、ご自宅での検温をお願いします。検温をしていない場合は、入館前に検温をしていただきます。 ・保護者の方は、マスクの着用をお願いします。また、入館前に手指消毒をお願いします。 ・体調の優れない方は、ご利用を控えていただく場合があります。利用の際には、『体調チェック表』にご記入いただきます。 ・お子様1人に対する大人の人数を制限させていただく場合があります。 |
cocoI'll(ここいる) TEL:281-8172 |
|
5 | 農村婦人の家 | ・5月5日まで臨時休館とします。 ・既予約団体等に対しては利用の自粛を要請します。 |
農林水産課 TEL:724-7186 |
|
6 | 名取駅コミュニティプラザ及びプラザホール | ・コミュニティプラザ:窓口のみ利用可 ・プラザホール:5月5日まで新規予約停止 既予約者については自粛を呼びかけ。 ①大声での歓声、声援が想定されないもの 定員の100%以内 ②大声での歓声、声援等が想定されるもの 定員の50%以内 ※1時間ごとに換気 |
都市計画課 TEL:724-7121 コミュニティプラザ TEL:383-6330 |
|
7 | 市内近隣公園(大きな公園)の大型複合遊具 | 通常利用 |
都市計画課 TEL:724-7125 |
|
8 | 海の見える丘公園 テニスコート | ・4月1日より利用休止とします。 |
都市計画課 TEL:724-7125 |
|
9 | 公民館 | ・5月5日まで全館休館とします。 ・公民館の5月6日(木)以降の予約受付や相談等の窓口業務は対応いたします。 |
生涯学習課 TEL:724-7174 または各公民館 |
|
10 | 図書館 | ・開館時間は、火曜日から金曜日が9時から19時まで、土日曜祝日は9時から18時までとします。 ※7時30分からの一部開館は行いません。 ・利用できるサービスは、貸出・返却、予約のみとし、館内での読書や学習、視聴覚ブースの利用は禁止とします。 ※館内での滞在時間は概ね30分以内とします。 ・主催イベント・行事は中止とします。 ・4月15日・28日の公民館巡回(相互台・ゆりが丘・那智が丘)は、公民館が休館となることから休止とします。 ・公民館図書室も休止します。 ・カフェは、図書館開館日の11:00~16:00の営業となります。 |
生涯学習課 TEL:724-7173 図書館 TEL:382-5437 |
|
11 | 文化会館 | 大・中・小ホール |
①3月27日から5月5日まで臨時休館 ②上記期間における既予約団体等に対しては、利用の中止要請を行います。 ③5月5日利用分までの新規予約受付は行わず、5月6日以降の利用予約については受付業務を行います。
|
名取市文化振興財団 TEL:384-8900 |
リハーサル室 | ||||
音楽練習室 | ||||
演劇練習室・展示ギャラリー | ||||
和室・茶室 | ||||
会議室・講義室 | ||||
多目的ホール(希望の家) | ①3月27日から5月5日まで臨時休館 | |||
12 | 市民体育館 | アリーナ | ①3月27日から5月5日まで臨時休館 ②上記期間における既予約団体等に対しては、利用の中止要請を行います。 ③4月11日利用分までの新規予約受付は行わず、5月6日以降の利用予約については受付業務を行います。 |
名取市体育協会 TEL:384-3161 |
武道場 | ||||
会議室 | ||||
トレーニング室 | ①3月27日から5月5日まで臨時休館 | |||
13 | 十三塚公園施設 | 市民球場 | ①3月27日から5月5日まで臨時休館 ②上記期間における既予約団体等に対しては、利用の中止要請を行います。 ③5月5日利用分までの新規予約受付は行わず、5月6日以降の利用予約については受付業務を行います。 |
名取市体育協会 TEL:384-3161 |
陸上競技場 | ||||
庭球場 | ||||
14 | 屋内無料体育施設(増田・閖上・高舘体育館) |
文化・スポーツ課スポーツ振興係 TEL:724-7177 |
||
15 | 屋外無料体育施設(増田・箱塚・閖上・相互台・名取が丘・高舘河川グラウンド) | ①3月27日から5月5日まで臨時休館 ②上記期間における既予約団体等に対しては、利用の中止要請を行います。 ③5月5日利用分までの新規予約受付は行わず、5月6日以降の利用予約については受付業務を行います。 |
文化・スポーツ課スポーツ振興係 TEL:724-7177 |
|
16 | 旧中沢家住宅 | ・屋根葺き替え等工事のため臨時休館中 |
文化・スポーツ課文化財係 TEL:724-7176 |
|
17 | 歴史民俗資料館 | ・3月27日から5月5日まで臨時休館 ※5月5日までの間に予定されていた催事は中止とします。 |
歴史民俗資料館 TEL:724-7935 |
|
18 | 震災復興伝承館 | ・3月27日から5月5日まで臨時休館 | 商工観光課 TEL:724-7149 名取市震災復興伝承館 TEL:393-6520 |
|
19 | サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの宿」 |
宿泊、レストラン、温泉施設については、人数制限をした上で利用可能。 屋外施設の「ふわふわドーム」が利用禁止。 |
商工観光課 TEL:724-7149 名取市サイクルスポーツセンター TEL:385-8027 |
|
20 | 老人憩の家(増田西、名取が丘、愛島) | ・3月27日から5月5日まで利用休止 | 介護長寿課 TEL:724-7111 |
2 施設の各種事業について
No | 施設名 | 施設利用再開の内容(時期、条件など) | 担当課 問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
1 | 高舘あおぞら保育園 子育て支援センター | ◎利用時間 ①10時~12時 ②14時半~16時 ※午前・午後の2部制で定員は6組(市内の方のみ)まで ※水分補給以外の施設内での飲食はお控え下さい。 |
高舘あおぞら保育園 TEL:381-2031 |
|
2 | 本郷小規模保育所 子育てひろば・きらら | ◎利用時間 ①9時~12時 ②14時半~17時 ※水分補給以外の施設内での飲食はお控え下さい。 |
本郷小規模保育所 TEL:080-9637-8084 |
|
3 | 増田児童センター 子育てひろば・ぴよぴよハウスinますだ | ◎利用時間 9時~17時 ※水分補給以外の施設内での飲食はお控え下さい。 |
増田児童センター TEL:381-1305 |
|
4 | 下増田児童センター 子育てひろば・ぴよぴよハウスinしもますだ | ◎利用時間 9時~17時 ※水分補給以外の施設内での飲食はお控え下さい。 |
下増田児童センター TEL:724-7978 |
|
5 | 那智が丘児童センター 子育てひろば・ぴよぴよハウスinなちがおか | ◎利用時間 9時~17時 ※施設内での飲食可となります。 |
那智が丘児童センター TEL:386-2051 |
|
6 | 図書館 | ・貸出、予約等のサービスは通常通り ・各種行事は、図書館ホームページに随時掲載 |
生涯学習課 TEL:724-7173 図書館 TEL:382-5437 |
※すべての施設において、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う名取市主催イベント・会議等の考え方に基づく対応を実施しております。
〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111