【防災イラストでもしもの備えを伝えたい―防災イラスト展 “空振り生活” 】

市民ライター:青田 さとみ
9月1日(木)の防災の日から25日(日)まで名取市閖上出身のイラストレーターico.(いこ)さんによる防災イラスト展“空振り生活”が、名取市震災復興伝承館にて開催されています。
現在、福島市在住のイラストレーターico.さんは2011年東日本大震災と2019年東日本台風での被災を経験。その経験から、日頃から防災に備える事の重要性をイラストや漫画を通して発信していきたいとの思いを語っています。
ちなみに、タイトルの“空振り生活”とは防災の備えは繰り返してもいい、何度でも空振りしてもいいのだという意味だとか。納得しました。
展示物には、被災シミュレーション・もしもすごろくや防災イラストフリー素材集(webサイト)「防災ポートフォリオ」も開設されています。コミカルなイラストで、こどもから大人まで分かりやすい展示になっています。
防災イラスト展を訪れた兵庫県の大学院生は「ico.さんの防災イラスト展で、本当の防災を知ることができました。」と話してくれました。
全国に防災の輪が広がる事を私は願います。
名取市震災復興伝承館は防災情報を発信している拠点でもあります。あなたも、防災イラスト展“空振り生活”を、伝承館で体験しませんか?
イラストレーターico.さん
被災シミュレーション・もしもすごろく
「防災ポートフォリオ」開設のお知らせ
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:なとりの魅力創生課
電話:022-384-2111
担当係 :
魅力創生係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
82