- 第1回 7月31日(土)
- 講師 : 川村 康子氏
内容 : 開講式・講義「身近なハーブや野草を愉しむ暮らし方」





コメント
ハーブコーディネーター川村康子先生をお迎えし、3回シリーズでお家時間の充実アップをはかる講座の第1回目です。様々なハーブの種類、使い方を学び、ワークショップにおいてはラベンダーローション(アストリンゼン)、香りハーブのアイピローを作成しました。
- 第2回 9月25日(土)
- 講師 : 川村 康子氏
内容 : 「お家時間活用!プチエステのススメ」


コメント
「お家時間活用!プチエステのススメ」をテーマに、ハーブ練り石鹸、デコパージュ石鹸作りにチャレンジしました。
せっけん素地にハーブの抽出液を加え、モミモミ。。。
お好みの型にまとまったら、ドライハーブをトッピングし完成!
就寝前のバスタイムはハーブの香りに癒されそうです。。。
デコパージュ石鹸には、川村先生がHAWAII‼で購入された紙ナプキンを使用。
海外の絵柄は色鮮やかで、受講生の皆様は“一つとない”とても素敵なデコパージュ石鹸を作り上げていました。
- 第3回 10月23日(土)
- 講師 : 川村 康子氏
内容 : 「はじめよう 温活!」


コメント
第3回目となる今回は「はじめよう 温活!」と題し、ハーブやフルーツで手浴体感、ワークショップとして自然派入浴剤をつくりました。
重曹から作る自然派入浴剤は心身にリラックス効果をもたらすだけではなく、浴槽の清掃にも一躍かっていると知り、受講生の皆様は目を輝かせていました。