- 10月15日(土)
- 場所 : 那智が丘児童センター
内容 : なちこどものくに






コメント
那智が丘学区においては、なかなか子供たちに買い物をする機会を与えてあげることが難しいといった課題があります。そこで、那智が丘児童センターと公民館が共催で、子供たちに買い物の機会を与えつつ、お金(仮想通貨)を稼ぐ行為にも携わり、遊びを通して社会体験をしてもらおうと「なちこどものくに」を企画開催いたしました。
10/15(土)当日は、移動動物園、駄菓子屋、型抜き屋、オークション、フリーマーケット、ハローワーク、銀行等一つの街空間をイメージし会場を設置、すべて子供達が主体的に活動できる場として運営を心掛けました。
ハローワークで紹介された仕事をこなし、なちベル(仮想通貨)を稼ぎ、ほしい物を購入するといった行為をスムーズに行い、自分の通帳にお金が溜まっていく楽しみ、目的の物を自分の力で手に入れた満足感、誇らしさを堪能していたように思われました。また、動物と触れ合うことで「他を慈しむ心」も育まれたのではないでしょうか。
未だコロナ禍の状況であることを鑑み2時間といった短時間ではありましたが、140名程の来場者に恵まれました。