第3回:令和3年2月5日(金) 内容:「親子でパン作りにチャレンジ!」 講師:ヒナタノ食堂 さいとうちゆき氏 |
閖上公民館初!のオンライン講座です。 受講者・講師・公民館。それぞれの場所をZoomで繋いでの開催。 うまくいくかな…と公民館職員はドキドキしながらも、いざスタート! 画面越しに先生のアドバイスを聴きながら、小麦粉をこね、伸ばし、形にしていきます。 ちゆき先生が全体・手元とカメラを2台用意してくださったおかげで、手元も見えやすい★ 今回作る「ピアディーナ」は、イタリア北部でよく食べられるシンプルなパン。 「難しくないので、お子さんと楽しく生地をこねて気軽に作ってください~」 との言葉に、大人も子どもも、みんな無心でこねこね…。 生地を休ませている間、先生の修行先であるイタリアの食文化も写真でご紹介しました。 イタリアに渡っていた1年間で、数えきれないほどこのパンを焼いたんだとか…。 生地を分けて伸ばし、フライパンで焼くと、香ばしいにおいが漂ってきます。 無事に1時間で、ピアディーナが完成しました! 焼きたてを画面の前で、「ポナペディート!(いただきます!)」しました♪ 久しぶりにお顔を見ながら皆で一緒に料理と試食ができ、とても嬉しい時間となりました。 Zoom、アイディア次第でまだまだ色々な活用法がありそうです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |