○名取市要保護児童対策地域協議会設置要綱
平成21年9月11日
名取市告示第112号
名取市子ども虐待防止連絡協議会設置要綱(平成19年名取市告示第25号)の全部を改正する。
(設置)
第1条 市は、児童福祉法(昭和22年法律第164号。以下「法」という。)第25条の2第1項の規定に基づき、要保護児童の適切な保護を図るため、名取市要保護児童対策地域協議会(以下「協議会」という。)を設置する。
(関係機関等)
第2条 法第25条の2第1項に規定する関係機関等は、別表に掲げるとおりとする。
(庶務)
第3条 協議会の庶務は、名取市社会福祉事務所において処理する。
附則
この告示は、平成21年10月1日から施行する。
附則(平成22年3月31日告示第38号)
この告示は、告示の日から施行する。
附則(平成26年6月23日告示第54号)
この告示は、告示の日から施行し、平成26年4月1日から適用する。
附則(令和4年1月31日告示第11号)
この告示は、告示の日から施行する。
別表(第2条関係)
(平22告示38・平26告示54・令4告示11・一部改正)
関係機関 | 宮城県中央児童相談所 宮城県仙台保健福祉事務所 宮城県塩釜保健所岩沼支所 岩沼警察署 名取市 名取市社会福祉事務所 名取市教育委員会 |
関係団体 | 名取市民生委員・児童委員協議会 青少年健全育成名取市民会議 名取市小学校長会 名取市中学校長会 一般社団法人名取市医師会 一般社団法人岩沼歯科医師会 |
児童の福祉に関連する職務に従事する者 | 名取市内認可保育所等代表 |
その他の関係者 | 人権擁護委員 |