メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 東日本大震災情報 東日本大震災 支援情報 支援活動 災害支援 -被災地で活躍する陸上自衛隊の皆さんを紹介します-

災害支援 -被災地で活躍する陸上自衛隊の皆さんを紹介します-

平成23年3月11日(金)に発生した東日本大震災。

陸上自衛隊第35普通科連隊(名古屋市守山駐屯地)から500人を超す隊員の皆さんが、市内全域で救助活動をはじめ行方不明者の捜索、炊き出し、給水支援、物資輸送などを実施しています。

隊員一同「がんばろう!みやぎ!」「がんばろう!なとり!」を合言葉にがんばっています。

陸上自衛隊第35普通科連隊のHPはロゴをクリック

その懸命な活動の様子の一部をご紹介します。

冠水地区を捜索中

冠水地区を捜索中

※陸上自衛隊

第35普通科連隊…愛知県名古屋市に駐屯しています。愛知県西部と岐阜県の警備や防災を担任しており、国民の期待に応えられるよう、日々練磨に励んでいます。 本震災発災後の3月12日(土)、名取市に展開して、災害派遣活動を実施中です。

市長表敬および今後の調整をする菅野連隊長

市長表敬および今後の調整をする菅野連隊長

避難所を訪問する隊員 偵察用バイクは子供たちに大人気!

避難所を訪問する隊員 偵察用バイクは子供たちに大人気!

ボートを使用して捜索や瓦礫の解体をしています。

ボートを使用して捜索や瓦礫の解体をしています。

市の関係者の方と被災地の偵察を行っています。

市の関係者の方と被災地の偵察を行っています。

被災された方々のために最寄の銭湯までの送迎を行っています。

被災された方々のために最寄の銭湯までの送迎を行っています。

隊員一丸となって懸命に活動しています。

隊員一丸となって懸命に活動しています。

細心の注意を払い、危険個所を捜索しています。

細心の注意を払い、危険個所を捜索しています。

ボランティアの方々と被災された方々のためにおにぎりを握っている様子

ボランティアの方々と被災された方々のためにおにぎりを握っている様子

〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111