本文
大船渡市林野火災 緊急消防援助隊活動終了について
更新日:2025年3月16日更新
印刷
2月26日に発生した岩手県大船渡市の林野火災に、消防庁長官からの出動の求めによる緊急消防援助隊宮城県大隊として、2月26日の第1次派遣から第6次派遣まで19日間にわたり消防車等3台で延人員56名を派遣しましたが、3月16日に仙南ブロック隊(仙南消防、あぶくま消防、名取消防)は撤収引き上げの指示を受け、12時30分に無事帰隊しました。派遣中は陸前高田市の「夢アリーナたかた」を宿営場所拠点とし、大船渡市綾里(りょうり)地区や合足(あったり)地区で住宅地への延焼を防ぐなど、昼夜を問わず24時間体制で懸命な消火活動を実施してきました。まだ鎮火には至っておりませんが被災地の一日も早い復旧・復興と被災された皆様が安心して暮らせるよう心より祈念いたします。