名取市議会基本条例実施計画の中間評価を行いました
名取市議会では、令和元年度に名取市議会基本条例の評価及び検証を実施し、今後取り組むべき課題として議会基本条例実施計画を策定しました。
令和2年度よりこの実施計画の取組みを進めてきましたが、このたび前期計画2年間における検討・実施を終え、中間評価を行いました。
後期2年間の推進計画を含めた中間報告書を取りまとめましたので報告いたします。
・
<前期期間における主な検討実施項目>
○ インターネット中継の対象拡大について
⇒ 令和3年10月から議員協議会をインターネット中継対象(ライブ中継・録画中継)に追加
○ 議案関係資料等のHPでの公開について
→継続して検討・実施
○ 閲覧用議案関係資料設置の検討
⇒ 令和2年12月定例会より閲覧用議案関係資料を設置
○ 議会懇談会及び関係団体懇談会の開催方法見直しについて
→継続して検討・実施
○ 議決項目の見直しについて
→継続して検討・実施
○ 議会図書室の蔵書充実・整理について
市民利活用のための環境整備について
⇒ 令和2年12月に室内を整理し、閲覧スペースのレイアウト変更を実施
・
名取市議会基本条例実施計画中間報告書は、以下よりごらんいただけます。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 議会棟2階
電話:022-384-2111
部署名:議会事務局
ダイヤルイン番号:022-384-2109