年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止 3つのお願い
(1)オミクロン株対応ワクチンの早期接種
帰省や旅行、飲食の機会も多くなる時期です。オミクロン株対応ワクチンの早期接種をご検討ください。
【ワクチン接種に関すること】
名取市新型コロナウイルスワクチン接種対策室 022-796-8688 ※平日のみ
https://www.city.natori.miyagi.jp/emergency/node_84880
東北大学ワクチン接種センターについて(大規模接種会場)
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/daikibo-sessyu.html
(2)定期的な換気の徹底
冬場は暖房器具の使用のため窓を閉め切りがちになることから、室内温度・湿度に留意しながら、定期的な換気を実施してください。
感染拡大防止のための効果的な換気について
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/bunkakai/dai17/kanki_teigen.pdf<外部リンク>
(3)検査キットや解熱剤の事前準備
抗原定性検査キットや解熱薬等を事前に購入し、自己検査やセルフケアに備えてください。
重症化リスクが低い方(高齢者や基礎疾患のある方、妊婦や小学生以下の子ども以外の方)は、喉の痛みや発熱などの症状が出た場合、自ら抗原定性検査キットを活用し、陽性の場合は、軽症であれば陽性者サポートセンターに登録し、自宅で療養してください。
重症化リスクが高い方、子どもや妊娠している方は、診療・検査医療機関等へ相談の上、速やかに受診してください。
「発熱等の症状がある方」「感染の不安がある方」はこちらへ
https://www.pref.miyagi.jp/documents/675/flowchart_0928.pdf
宮城県 陽性者サポートセンター
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/haiso-touroku-center.html
宮城県 無料検査実施事業所一覧
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/situkan/m-kensa_ippan.html
<問合先>
新型コロナウイルス感染症に関すること
宮城県塩釜保健所岩沼支所 0223-22-2189
名取市保健センター 022-382-2456 ※平日のみ
相談窓口〇受診・相談センター (コールセンター) 【24時間受付】 022-398-9211 050-3614-4531
〇夜間・休日等に急な体調が悪化し、救急車を呼ぶか迷う場合 #7119(おとな救急電話相談) #8000(宮城県こども夜間安心コール) |
宮城県からのお知らせ |
国からのお知らせ |
〒981-1224 名取市増田字柳田244
保健センター
電話:022-382-2456