児童センターについて
児童センターは、地域の子どもの遊び場であり、活動の拠点施設であり、地域活動クラブの育成の場です。
児童センターは、市内の0歳~18歳までの児童(未就学児は保護者同伴です)を対象にご利用いただけます。
また、児童センターでは、放課後、小学校1年から6年までの保護者が就労等の留守家庭の児童を対象に放課後児童クラブを実施しています。
児童センター・放課後児童クラブ一覧
所在地をクリックすると、地図サイトにリンクします。
名 称 | 所 在 地 | 電話番号 | 自由来館可 | 放課後児童クラブ定員 |
---|---|---|---|---|
増田児童センター | 名取市増田三丁目9-56 | 382-4567 | ○ | 180 |
名取が丘児童センター | 名取市名取が丘三丁目5-21 | 382-1256 | ○ | 60 |
閖上児童センター | 名取市閖上西二丁目9番地 | 385-2707 | ○ | 60 |
館腰児童センター | 名取市植松三丁目1-19 | 383-9170 | ○ | 50 |
増田西児童センター | 名取市手倉田字堰根275 | 384-6791 | ○ | 120 |
ゆりが丘児童センター | 名取市ゆりが丘四丁目1 | 386-5298 | ○ | 70 |
相互台児童センター | 名取市相互台一丁目27-5 | 386-5023 | ○ | 70 |
那智が丘児童センター | 名取市那智が丘二丁目1-2 | 386-2051 | ○ | 60 |
下増田児童センター | 名取市美田園七丁目22‐2 | 382-1345 | ○ | 120 |
愛島児童センター | 名取市愛島笠島字弁天19番地の3 | 382-1213 | ○ | 180 |
高舘放課後児童クラブ | 名取市高舘吉田字長六反117-3 | 382-1010 | - | 70 |
放課後児童クラブ
放課後児童クラブは、保護者が労働等により昼間家庭にいない小学生に対して、児童センター等において適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図ることを目的とした事業です。
登録児童数の多い児童センターにおいては、小学校の余裕教室や集会所等を利用して、児童センター本館以外の場所で児童クラブを実施する場合があります。
お問い合わせ
名取市役所 こども支援課(子育て支援係)
TEL:022-724-7118
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:こども支援課
電話:022-384-2111