令和6年度 会計年度任用職員(家庭児童相談員、保育士、児童厚生員、看護師、調理師、給食調理技師、児童厚生員補助員)募集のお知らせ
令和6年度 会計年度任用職員(家庭児童相談員、保育士、児童厚生員、看護師、調理師、給食調理技師、児童厚生員補助員)を募集します。
|
|
|
|
1 募集職種、業務内容等
番号 | 職 種 | 募集人数 | 職務内容 | 受験資格 |
1 | 家庭児童相談員 | 1名 | 児童虐待の相談・対応及び子育てに関する悩みを持つ家庭を支援するための相談業務等(面接・電話相談対応・訪問指導等) | 次の(1)~(3)のすべてに該当する人 (1)次のいずれかの要件を満たす人 ア 学校教育法に基づく大学で児童福祉・社会福祉・児童学・心理学・教育学・社会学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めた人 イ 社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師、看護師、保健師、保育士のいずれかの資格を有する人 (2)普通自動車免許を有する人 (3)パソコン(ワード・エクセルなど)の操作ができる人 |
2 | 保育士 | 10名程度 | 保育所での保育業務 | 保育士の資格を有する人 |
3 | 児童厚生員 | 8名程度 | 児童センターでの児童厚生業務 | 保育士または教諭の資格を有する人 |
4 | 看護師 | 若干名 | 保育所での保健衛生に関する業務 | 看護師免許を有する人 |
5 | 調理師 | 若干名 | 保育所での給食調理業務 | 調理師免許を有する人 |
6 | 給食調理技師 | 3名程度 | 保育所での給食調理補助業務 | 施設給食調理の経験がある人または関心のある人 |
7 | 児童厚生員 補助員 |
若干名 | 児童センターでの児童厚生補助業務 | 児童の健全育成に関心のある18歳以上の人 |
※応募資格は令和6年3月31日までに資格取得見込みの人を含みます。
2 勤務時間
週29時間(予定)
3 採用時期
令和6年4月1日
4 受験案内及び受験申込書の配布
※下記様式をダウンロード、または市役所1階北側のこども支援課の窓口で配布しています。
1 家庭児童相談員
2~7 保育士・児童厚生員・看護師・調理師・給食調理技師・児童厚生員補助員
(保育士・児童厚生員・看護師・調理師の資格を有する人及び給食調理技師の応募は経歴書も提出してください。)
5 受付期間
令和5年10月2日(月)から令和5年10月31日(火)*必着
午前8時30分から午後5時(ただし、土・日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。)
6 採用試験
令和5年11月19日(日)面接試験
追って時間をお知らせいたします。
問い合わせ先
こども支援課 022-384-2111 内線191
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:こども支援課
電話:022-384-2111