令和4年度 会計年度任用職員(保育士、給食調理員、児童厚生員、児童厚生員補助員、看護師)募集のお知らせ
令和4年度 会計年度任用職員(保育士、給食調理員、児童厚生員、児童厚生員補助員、看護師)を募集します。
1 募集職種、業務内容等
番号 | 職種 | 業務内容及び勤務時間(予定) | 勤務時間数 | 勤務地 |
1 | 保育士 |
保育所での保育業務 平日 7:00~18:30の間の変則勤務 土曜 7:00~18:15の間の変則勤務 ※勤務時間は予定です。 |
※ 週29時間 |
公立保育所 (増田・名取が丘・ゆりが丘) |
2 | 保育士(延長) |
保育所での延長保育業務 平日 14:15~19:15の間の変則勤務 土曜 7:00~18:15の間の変則勤務 ※勤務時間は予定です。 |
※ 週29時間 |
公立保育所 (増田・名取が丘・ゆりが丘) |
3 | 給食調理員 |
保育所での給食調理業務 平日・土曜 8:30~17:15の間の変則勤務 ※勤務時間は予定です。 |
※ 週29時間 |
公立保育所 (増田・名取が丘・ゆりが丘) |
4 | 児童厚生員(補助員含む) |
児童センターでの子どもへの遊びの指導等(管理運営、子育て相談等)
長期休業及び学校振替休日の児童厚生業務 注)土曜8:00~17:15の間の変則勤務になる場合もあります。 |
※ 週29時間 |
児童センター (愛島・館腰) |
5 | 児童厚生員(土曜対応) |
児童センターでの子どもへの遊びの指導等(管理運営、子育て相談等) 土曜 8:30~17:15の間の変則勤務 |
週8時間 | 児童センター (増田西) |
6 | 看護師 | 保育所での保育業務 平日 7:00~18:30の間の変則勤務
土曜 7:00~18:15の間の変則勤務 |
※ 週29時間 |
公立保育所 (ゆりが丘) |
※ 各種行事やシフトの都合上、勤務時間に変更がある場合があります。
※ 勤務時間数は、週15時間から週35時間の間で、採用内定後に相談に応じますが、希望に沿いかねる場合もあります。
2 応募資格
職種 | 応募資格 |
保育士 | 保育士資格を有する人 |
給食調理員 | 施設給食調理の経験がある人、または関心のある人 |
児童厚生員 | 保育士若しくは教諭の資格を有する人、または学校教育法の規定による大学(短期大学含む)あるいは大学院において、心理学、教育学、社会学、芸術学または体育学を専修(専攻)する学科(研究科)を卒業した人 |
児童厚生員補助員 | 保育士若しくは教諭の資格を有していないが、児童の健全育成に関心のある18歳以上の人 |
看護師 | 看護師資格を有する人 |
◎ 次のいずれかに該当する人は受験できません。
・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・ 名取市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3 受付期間
随時募集を受付けています。
4 申込書類及び提出先
- 専用の申込用紙(3枚セット)に必要事項を記入(6ヶ月以内に撮影した上半身の写真を添付)して、資格証明書の写しを添えて下さい。
- 保育士・児童厚生員・看護師の資格を有する人は、経歴書も提出してください。
5 選考方法
提出された「申込書」により1次選考(書類審査)を行い、通過者を対象に2次選考(個人面接)を行います。
2次選考の詳細は、1次選考合格者に対し連絡いたします。
6 選考結果通知
「1次選考」・・・通過者には、こども支援課から面接の詳細についてご連絡いたします。
「2次選考」・・・電話または文書で通知します。
7 採用及び報酬等
身分
身分は短時間の「会計年度任用職員」です。
任用期間
採用の日から令和5年3月31日までです。
勤務実績により再度の任用の可能性があります。
報酬等
報酬は以下のとおりです。
保育士・児童厚生員 月額 125,723円~164,882円(週29時間の場合)
給食調理員 時給861円(週29時間の場合、月額108,199円)
児童厚生員補助員 時給924円(週29時間の場合、月額116,116円)
看護師 月額150,698円~173,361円(週29時間の場合)
- 通勤手当相当額(上限月55,000円)を別途支給します。
- 勤務時間数によっては期末手当を年間2回、支給します。
- 所定の勤務時間を越えて勤務を命じられた場合は、超過勤務手当(相当額)を支給します。
- 原則として社会保険と雇用保険に加入します(勤務時間数によっては加入できない場合もあります)。
- 退職手当の支給はありません。
*詳しくは、こども支援課(電話022-384-2111内線191)までお問い合わせください。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:こども支援課
電話:022-384-2111