メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 組織別インデックス 健康福祉部 こども支援課 求人関係 令和5年度 会計年度任用職員(保育士、調理師、調理技師、児童厚生員、児童厚生員事務補助員)随時募集の...

令和5年度 会計年度任用職員(保育士、調理師、調理技師、児童厚生員、児童厚生員事務補助員)随時募集のお知らせ

令和5年度 会計年度任用職員(保育士、調理員、調理技師、児童厚生員、児童厚生員事務補助員)を募集します。

kids_jidou_club
job_kyusyoku_chourishi

1 募集職種、業務内容等

番号 職 種 業務内容及び勤務時間 受験資格 勤務時間数      報酬額(月給)          
1 保育士    

保育所での保育業務                 

平日 7:00~18:30の間の変則勤務

土曜 7:00~18:15の間の変則勤務

*勤務時間は予定です。

保育士登録を受けている人 週29~35時間

(週29時間の場合)

128,807円~167,194円

(週35時間の場合)

155,456円~201,786円

2 調理師

保育所での給食調理業務

平日・土曜日 8:30~17:15の間の変則勤務

調理師免許を有すること 週35時間

(週35時間の場合)

143,827円~157,968円

3 調理技師 保育所での給食調理業務 施設給食調理の経験がある人または関心がある人 週35時間

(週35時間の場合)

134,376円~144,690円

4 児童厚生員

児童センターでの児童厚生業務

(管理運営、育成支援)

平日 9:00~19:15の間の変則勤務

長期休業および学校振替休日8:00~19:15の間の変則勤務

*土曜日8:00~17:15の間の変則勤務になる場合もあります。

上記の保育士登録を受けている人または教諭の資格を有する人または学校教育法の規定による大学(短期大学含む)あるいは大学院において、心理学、教育学、社会学、芸術学または体育学を専修(専攻)する学科(研究科)を卒業した人 週29~35時間

時給949円

月額119,257円

 

5

児童厚生員

事務補助員

上記の資格を有していないが、児童の健全育成に関心のある18歳以上の人 週29時間

2 任用期間

採用日から令和6年3月31日

*勤務実績により再度の任用の可能性があります。

3 報酬

上記のとおり。支給日は毎月21日(21日が土日祝日の場合は直前の平日)です。通勤に係る費用については市職員に準じて支給があります。また勤務実績に応じて期末手当の支給があります。

4 福利厚生

任用状況により共済組合、雇用保険に加入します。また規則に基づき年次有給休暇が付与されます。

5 申込方法

専用の申込用紙(3枚セット+指定の経歴書)に必要事項を記入(6ヶ月以内に撮影した上半身の写真を添付)して、資格証明書(保育士の場合は「保育士証」の写し、84円切手を貼った返信用封筒を添えて、こども支援課まで直接お持ちいただくか、郵送によりお申込み下さい。

児童厚生員を受験申込する人で、保育士または教諭の資格を有しない人については、受験資格の欄に記載されている学科の卒業証明書を添えて下さい。

採用試験申込書は下記からダウンロードするか、市役所1階北側のこども支援課の窓口でも配布しています。

受験案内

申込用紙

経歴書

6 受付期間

随時受け付ています。

 

7 採用試験(面接)

追って時間をお知らせいたします。

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:こども支援課
電話:022-384-2111