【まなパス対象事業】10月7日(土) 映画「咲む(えむ)」上映会開催
全日本ろうあ連盟創立70周年を記念して制作された映画「咲む」の上映会を開催します。
上映会概要
- 日時 令和5年10月7日(土) 1回目 午前10時~ 2回目 午後1時30分~ ※ 映画は115分で途中休憩はありません。
- 会場 名取市文化会館2階 中ホール(席は原則自由)
- 対象 どなたでも鑑賞可能です。(名取市民でない方も鑑賞できます)
- 鑑賞料 無料です。
- 定員 各回200名(先着順)
- 10月2日以降は、事前申し込みは不要です。会場内の受付へ直接お越しください。
映画の内容
看護師国家試験に合格したろうの女性瑞月(みずき)は就職活動で苦戦。そんな折、ある村の診療所の採用面接に赴くも採用見送り。しかしその村の役場から思わぬ仕事の紹介が…。村に住みながら懸命に取り組む瑞月の行動で村も大きく変わっていく…。
詳細は下記チラシをご確認ください。
なぜ上映会を開催するのか
名取市では、令和4年1月から「名取市手話言語条例」を施行しております。条例では、手話やろう者に対する理解を広めることを目標の1つとしております。
今回の上映会を通じて、手話やろう者に対する理解を深める一助になれば幸いです。
※ ろう者とは、聴覚障がい者のうち、手話を使用して日常生活又は社会生活を営む人を指します。
映画上映会に寄せて
宮城県聴覚障害者協会会長の小泉正壽様(名取市那智が丘在住)から、ご挨拶を頂戴しております。
協力団体
次の団体をはじめとする多くの皆様のご協力を得て上映会を開催します。(敬称略)
- 全日本ろうあ連盟
- 宮城県聴覚障害者協会
- 全国手話言語市区長会
- 名取手話学習会
事前申込みをされた方へ
- 上映会に行けなくなった、または時間変更を希望する場合、社会福祉課へご連絡ください。
- 上映会について確認・連絡が必要な場合、社会福祉課にご連絡ください。
- 上映会当日は入場券をお持ちください。なお入場券を紛失した場合でも鑑賞できます。
なとりまなびパスポート対象事業です。
「なとりまなびパスポート」をお持ちの方は、当日パスポートをお持ちください。スタンプ1個押印します。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:社会福祉課
電話:022-384-2111
担当係 :
障がい者手帳係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
07