市外から名取市へ避難されている皆様へ「全国避難者情報システム」の受付をしています
東日本大震災により、全国各地に避難されている方々に、避難元(住所地)の県・市町村からの情報提供を支援する「全国避難者情報システム」が開始されました。
避難元市区町村及び避難元都道府県では、区域外に避難した方々への災害に関する手続き等のお知らせや、様々な行政サービスの情報提供を行うため区域外避難者の所在地等を把握する必要があります。
そのため、総務省では「全国避難者情報システム」の運用を開始しました。
名取市では、平成23年4月27日(水)より、名取市内に避難された市外の方からの情報提供の受付を始めました。
手続方法
書面による手続きが必要となります。指定の様式に氏名、避難前の住所、現在避難している住所などを記入し提出してください。
提出の際には、本人確認をさせていただきますので、本人確認ができるもの(運転免許証、パスポート、住基カードなど)をお持ちください。
市外に避難された名取市民の皆様へ
市外に避難された名取市民の皆様には、現在避難されている市区役所または町村役場の窓口へ「避難先等に関する情報提供書面」での情報提供をお願いします。
様式(用紙)は、避難先の市区役所または町村役場に備えてあるほか、上記の様式(PDF)をダウンロード・印刷し使用してください。
手続に関するお問い合わせ先
健康福祉部社会福祉課生活再建支援係
〒981-1292 名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111
部署名:社会福祉課
▼生活再建支援係
ダイヤルイン番号:022-383-6232