緊急通報システムの設置について
おおむね65歳以上の病弱なひとりぐらしの高齢者が、自宅で急病や事故等により緊急に救援を必要とする場合、ボタンひとつで市が委託する警備会社に緊急事態を知らせ、必要に応じて救急車を手配したり警備員が駆け付ける「緊急通報システム」を導入しています。
<対象> ①・②すべてに該当する方
①名取市に居住する、おおむね65歳以上の病弱なひとりぐらしの方
②施設等に入所していない方
<料金>
設置費用・機器貸与料・取外し費用は無料
電話回線を利用する機器については、通報時に通話料が発生します。
<申請方法>
申請書、確約書※に必要事項を記入し、介護長寿課窓口へ提出してください。
後日、市職員がご自宅に訪問し、ご本人の状態や設置箇所等を確認いたします。
<緊急通報受信センターの委託先> 同和警備㈱
* 固定型通報機器(固定電話をお持ちの方)
緊急ボタン・ペンダント・センサー
* 携帯型通報機器(固定電話をお持ちでない方)
※申請書、確約書はこちらからダウンロードできます。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎1階
部署名:介護長寿課
電話:022-384-2111
担当係 :
長寿健康係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
11