メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 組織別インデックス 健康福祉部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 濃度の低い新型コロナウイルスワクチン接種 に係る抗体検査の結果について

濃度の低い新型コロナウイルスワクチン接種 に係る抗体検査の結果について

令和3年10月9日(土)午前中に集団接種会場において、誤って濃度の低い新型コロナウイルスワクチンを接種するという事案が発生しました。市においては、当日の午前中に接種した方324名へ抗体検査をご案内し、希望された244名の方に検査を実施しました。

その結果と対応経過は下記のとおりでありますのでお知らせいたします。

改めまして、市民の皆様に大変なご不安とご迷惑をおかけいたしましたことに深くお詫び申し上げますとともに、間違い接種の再発防止に努めてまいります。

検査期間

令和3年10月23日(土)~ 令和3年11月25日(木)

検査場所

名取市保健センター等

受検者

244名/(受検ご案内者324名)

検査内容

新型コロナウイルス抗体検査(アボットCLIA法)

対応結果

抗体価の数値と感染率の関係性については、様々な研究が進められておりますが、現時点において、明確な再接種の基準は定められておりません。

このことから、本市においては、ウイルス量を50%まで減少させることを確認する試験(プラーク減少中和試験)における研究データ及び他自治体の事例を参考に、今回、再接種をお勧めする基準を抗体価2,000AU/mL未満と設定いたしました。   

今回、244名中、1名の方が基準値を下回る結果となったため、ご本人の意向に基づき12月4日に再接種をしていただいたところであります。

〒981-1292 名取市増田字柳田244
新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話:022-796-8688