新型コロナウイルス感染症対策・名取駅コミュニティプラザの利用について
「新しい生活様式」に基づき、適切な感染症防止に取り組みながら、「宮城県における新型コロナウイルス感染症対策について(令和2年9月19日以降)」を参考に段階的な施設利用制限の緩和を図ります。
施設の運営、事業の開催にあたっては、その規模に関わらず、「三つの密」が発生しないような座席配置を行い、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手指消毒の徹底」等引き続き行っていくことを前提としてください。
なお、この内容は、3月8日現在の状況で判断したものであり、期間は、令和2年10月1日~令和3年5月11日を目安とします。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
コミュニティプラザ
〇席は、安全に配慮しながら可能な限り配置します。(現在の約半分の席配置から通常どおりに戻します)
〇滞在可能ですが、できるだけ短時間の利用をお願いします。
〇利用に際してマスクの着用や手指の消毒、入室時の検温など適宜感染防止対策を行ってください。
プラザホール
〇ホールの利用にあたっては、イベントの類型により収容率をそれぞれ100%以内または50%以内とします。
ただし、一度に利用できる人数上限は、以下のとおりとします。
〇1時間ごとに利用している部屋を換気していただくようご配慮願います。
〇飛沫飛散が懸念される発声を伴うもの、人同士の接触が懸念されるなど新型コロナウイルス感染症のリスクの高いイベント、会議については、適切な感染拡大防止策を講じていただくようお願いします。
◇今後変更があった場合、随時お知らせいたします。引き続き皆様のご理解とご協力をお願いします。◇
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎2階
部署名:都市計画課
電話:022-384-2111