メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 組織別インデックス 企画部 DX推進室 「なとりん号バスロケーションシステム等導入業務」公募型プロポーザルの実施について

「なとりん号バスロケーションシステム等導入業務」公募型プロポーザルの実施について

令和5年3月に策定された地域公共交通のマスタープランとなる「名取市地域公共交通計画」に基づき、「誰もが自由に移動できる利便性の高い快適な生活の充実」を図るとともに、利用者数拡大による持続可能な公共交通体系の構築を目指すため、運行データの蓄積と可視化分析を行う運行データ基盤の構築及びなとりん号の運行情報(車両位置情報、バスの遅延情報及び混雑状況等)をパソコン、スマートフォン及びタブレット等で確認できるバスロケーションシステム並びにバス停留所ごとの乗降客数を把握できる乗降センサーの整備、電子決済システムの整備、運行情報と電子決済情報の可視化分析基盤を整備します。

業務概要

業務名

なとりん号バスロケーションシステム等導入業務

業務内容

下記「なとりん号バスロケーションシステム等導入業務仕様書」のとおり

履行期間

① 構築期間 締結の日から令和5年9月30日まで

② 運用期間 令和5年10月1日から令和13年3月31日まで

なお、令和5年10月1日から運用を開始するにあたり、本システム及び必要な機器一式について支障のないよう納入・設置を完了すること。

また、構築期間にあっては運用開始前のテスト環境構築及び操作研修等を含むものとする。

提案限度額

① 82,280,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
※この金額は、導入費用(令和5年9月30日までに構築)及び維持費用(令和5年10月1日~令和13年3月31日)の提案限度額とする。

② 上記に加え、導入費用(令和5年9月30日までに構築)及び運用費用(令和5年10月1日~令和6年3月31日)の提案限度額は、31,600,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)とする。

③ ①および②の金額は契約時の予定価格を示すものではなく、提案内容の上限額を示すものであることに留意すること。

④ ①および②の金額には、仕様を満たすための、システム設計、カスタマイズ、部品の改造、取付及び設置、電気設備、インターネット接続(無線)の環境構築に関する調査・工事並びに申請費用の一切を含むものとする。

⑤ 別途、構築及び運用費の明細を添付し、数量、単価等積算根拠を明らかにすること(様式任意)。消費税及び地方消費税相当額を含む額とする。

参加資格

下記「なとりん号バスロケーションシステム等導入業務公募型プロポーザル実施要領」のとおり

募集内容等

本募集要領及び仕様書に関する質問について

期限内に提出された質問はありませんでした。

問い合わせ先

〒981-1292 名取市増田字柳田80番地

名取市企画部DX推進室

電話:022-748-6816(直通)

メール:dx-suishin@city.natori.miyagi.jp

〒981-1292 名取市増田字柳田80
部署名:DX推進室
電話:022-384-2111
ダイヤルイン番号:022-748-6816