令和4年度名取市国際交流ボランティア研修会を開催しました
令和5年1月14日(土)名取市役所6階第1会議室において「令和4年度名取市国際交流ボランティア研修会」を開催いたしました。
第一部では、ALT講師4名による出身国紹介の講演が行われました。
簡単な英語を使ったオーストラリアとカナダの文化の紹介や、参加型のクイズ大会が行われ、質問も多く飛び交うなど楽しく多文化共生への理解を深めました。
|
|
|
|
第二部では、国際交流事業者など市内外からの参加者18名が4つのグループに分かれ、「名取市で多文化共生のまちづくりを行うには」をテーマにグループセッションを行い、ALT講師4名と交流を行いました。最後に、グループごとにまとめた意見を発表しました。「コミュニケーションの場の機会を作ることが大事ではないか」「やさしい日本語を勉強して使うほか、相手の気持ちを考えることも大切」など、様々な意見が交わされました。
|
|
ご参加いただきました講師のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。
名取市では国際交流事業協力者(国際交流ボランティア)をしていただける方を募集しております。詳しくはリンク先をご覧ください。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:なとりの魅力創生課
電話:022-384-2111