募集!!令和4年度実施名取市協働提案事業「担い手育成型(入門コース)」 ※令和4年度の募集は締め切りました
入門コースとは・・・
市民団体の皆さんが「力」と「アイデア」を出し、地域が持つ特性や抱えている課題などを行政と共有し、それぞれの強みを活かし役割を果たしながら「連携・協働」して課題解決に取り組むもので、発足間もない団体を対象としています。
募集事業
市民活動団体等が「自分の住んでいるまちをもっと良くする」まちづくりに対し自ら提案(アイデア)を行う事業です。
事業規模
市が支出する予算規模は、1事業10万円を限度とします。
事業形態
補助事業となります。
審査方法
書類審査があります。
応募資格
市内に事務所がある、または、市内で活動しており、団体発足後間もない(概ね5年未満)など、一定の要件を満たす団体です。
詳しくは、市民協働課までお問合せください。
★随時、事業の説明会、相談会を市民協働課にて行っております★
審査で採択されますと、次のようなメリットがあります!
・団体の活動の本格化に弾みをつけることができます。
・団体の存在や活動内容を広く知ってもらうきっかけになります。
・活動資金や活動場所等が得られ、団体の活動が安定します。
・行政が持つ情報や知識を活かして事業を実施できます。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:市民協働課
電話:022-384-2111