メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 組織別インデックス 企画部 市民協働課 【外国人の方へ】あなたの言葉で人権や生活の相談ができます。

【外国人の方へ】あなたの言葉で人権や生活の相談ができます。

【Human Rights Counseling Center for Foreigners 外国人のための人権相談窓口(法務局)】

 

多国語で人権の相談ができる専用の窓口(電話・インターネット受付)があります。ひとりでなやまずに、まずは相談してください。
電話:0570-090911
法務省:外国人のための人権相談 (moj.go.jp) ※リンク先:外部・法務省ウェブサイト

※対応している言葉は、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ネパール語、スペイン語
フィリピン語、ポルトガル語、ベトナム語、インドネシア語、タイ語です。

 

42482

ウクライナ情勢に係る人権への配慮について

 ウクライナ各地で激化している戦闘により、多くの市民が犠牲となり、緊張と不安の中で過ごしています。
 日本国内でもウクライナへの支援の輪が広がる一方、SNS等で出身国を理由とした心無い書き込みや誹謗中傷が増えているという報道があります。
 人権はいかなる場合であっても尊重されるべき基本的な権利であり、国籍による不当な差別、偏見、いじめは決して許されるものではありません。
 市民の皆さまには、人権を尊重した冷静な行動をとるようお願いいたします。

  

47360

 

【Help Desk for Foreigners 外国人市民相談窓口(名取市)】

普段の生活や市役所での手続きに関する相談ができます。メール・FAXでの事前申込が必要です。
名取市(なとりし)外国人市民(がいこくじんしみん)相談(そうだん)  (city.natori.miyagi.jp)  

 ※リンク先:組織別インデックスー魅力創生課―外国人住民向け情報

※対応している言葉は、英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語です。

 

 

27303

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎3階
部署名:市民協働課
電話:022-384-2111