「二十歳を祝う会(旧成人式)」記念撮影のデータを掲載しています
記念撮影写真をご活用ください
皆様、この度はおめでとうございました。
当日撮影した写真を以下の個別ページでご案内します。記念にご活用ください。
※掲載画像はオリジナルデータなので、写真に合わせて右クリックでダウンロード(名前を付けて画像を保存)した画像は劣化のないオリジナル画像となっています。
①全体写真
②増田中学校区のページ
③第一中学校区のページ
④第二中学校区のページ
⑤みどり台中学校区のページ
⑥閖上小中学校区のページ
二十歳を祝う会(旧成人式)は《予定通り》開催します
二十歳を祝う会は《予定通り》11時から開式となります。
また、実行委員会によるアトラクションとして、10:50から『思い出のスライドショー』を実施します。
(重要)祝う会(旧成人式)式典への出席には「事前登録」が必要です(事前登録は終了しました。)
二十歳を祝う会は【事前申込制】となります。
式典に出席を希望する方は、12月末までに下記「二次元コード」、案内状(12/7発送)に同封のお知らせ、もしくは<こちら>をクリックし登録をお願いします。
※申請にはIDが必要となります。IDをお持ちでない方は、はじめに、トップ画面の「申請・手続情報」の中のメニューにある「申請者情報登録」から仮登録を行い、その後に本登録を行い、IDを取得願います。
令和5年「名取市二十歳を祝う会」第6回実行委員の開催について
標記実行委員会の開催については、12月8日(木)19:30から文化会館 和室で開催します。
実行委員の皆様、よろしくお願いいたします。
実行委員の募集について(現在は実行委員サポーターを募集しています)
本市では、令和5年から従来の成人式を「二十歳を祝う会」として名称を改め、新たに二十歳の実行委員の参画による式典開催を予定しています。
このたび、式典のアトラクション等の企画・運営を担う実行委員を数名募集します。
一生に一度の記念式典の運営に参画して、思い出に残る式典を一緒に作りませんか?
実行委員会への参加者には、『二十歳を祝う会特別記念DVD』をプレゼントします♪
★募集対象(数名程度)平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの市内在住の方
★活動期間 令和4年10月から令和5年1月末まで。数回会議を予定。
★申込締切 令和4年10月24日(月)
★申し込み Eメール(hatachi@city.natori.miyagi.jp)または電話にて申し込みください。
(メールの場合は、氏名、住所をお知らせください)
★本番当日 令和5年1月8日(日) 開式:午前11時予定
名取市外に転出した方で、出席を希望する場合について
令和5年「名取市二十歳を祝う会」
1.期日 令和5年1月8日(日)11時 ※内容詳細は検討中です。
2.会場 名取市文化会館 大ホール
3.対象者 平成14年4月2日~平成15年4月1日までに生まれた人
4.案内状 12月上旬に発送予定
市外在住者の方で出席を希望する場合は、下記申込フォームからお申し込み願います。
※令和4年10月末時点で本市に住民登録をしている方は、申し込みの必要はありません。
[申込フォーム]←こちらをクリック
令和5年以降の「成人式」の名称について
令和4年4月1日より、成年年齢を20歳から18歳に引き下げること等を内容とする民法の一部を改正する法律が施行され、成年の定義が変わったことから、従来の「成人式」から新たな名称変更への検討を行ってまいりました。
名取市では、今後も20歳を対象として一定の礼式による厳粛な行事として式典を開催することとし、「成人式」の名称を「名取市二十歳を祝う会」に変更します。
1.期 日 令和5年1月8日(日) ※時間、内容詳細は今後検討します。
2.会 場 名取市文化会館 大ホール
令和5年以降も対象者を二十歳とします
成年年齢を 20 歳から 18 歳に引き下げること等を内容とする民法の一部を 改正する法律が令和 4 年 4 月 1 日から施行されます。
名取市では、令和5年以降に開催する成人を対象とした式典を、現行どおり二十歳を対象として実施します。
名取市で対象年齢を現行どおり二十歳とした理由は、仮に18歳を対象とした場合、高校3年生で就職活動や進学の大学受験シーズンと重なるため、対象者やその家族の負担になる可能性があるためです。
なお、式典の名称については今後検討いたします。
〒981-1224 名取市増田字柳田570-2 仙台法務局名取出張所2階
部署名:生涯学習課
電話:022-384-2111