メインコンテンツへスキップ

現在地 ホーム 組織別インデックス 生活経済部 農林水産課 クマの目撃等情報について 〈注意喚起〉クマの目撃情報等について

〈注意喚起〉クマの目撃情報等について

今回のGW期間中、クマの目撃による通報が3件ありました。今後も出没する可能性が高いと考えられるので、十分ご注意ください。

目撃日時

令和5年4月30日 午後8時10分頃(名取市高舘熊野堂字五反田山付近の熊野堂柳生線の道路上)

     5月4日   午前6時10分頃(名取市消防署高舘出張所付近)

     5月4日(同日2件目)   午後4時10分頃(国道286号線からゆりが丘方面へ進む交差点付近)  

いずれも名取市高舘熊野堂での目撃となっています。周辺にお住まいの皆様はより一層ご注意ください。

クマ対策としてできること

クマは薄暗い時間帯にエサを求めて活発に活動する特性があります。周辺にクマが出没する可能性がある場合は、早朝や夕方の薄暗い時間帯の外出はできるだけ避けるとともに、家庭ごみは収集日の当日、明るくなってから集積所に出してください。

夏は山に餌が少なく、人家や田畑の近くにも食べ物を求めて行動圏を広げています。また夏はクマの繁殖期でもあり、気の立ったオスが行動範囲を広げて人家近くに出没することも多くあり、特に注意が必要な季節です。

ハイキングや山菜採りなどで入山したり、山間部で農作業などに従事したりする場合は、ラジオや鈴などの音の出るものを常時携帯し、クマに自分の存在を知らせ、クマとの遭遇を避けるよう十分注意してください。行楽の際の食べ残しなどもクマを引き寄せます。必ず持ち帰るようにしてください

クマを目撃した場合の連絡先

名取市農林水産課(直通)022-724-7186

岩沼警察署生活安全課(代表)0223-22-4341

※または最寄りの警察署に110番通報してください。

〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎5階
部署名:農林水産課
電話:022-384-2111