令和4年度名取市仙台せり新規生産者支援事業補助金のご案内
名取市では、地域の特産品である仙台せりの生産量の増加を図るため、新規に仙台せりを生産される方を対象に、生産に係る経費の一部を補助します。
※仙台せりとは・・・約400年前から栽培の歴史があると言われています。上余田村(現在の名取市上余田地区)の肝煎彦六が、江戸時代・安永5年(1776年)に記した文献では、元和年間(1620年ごろ)からせりの栽培が始まっていたとされています。特長は、香りがよく、緑の色合いも美しく、やわらかく味が良いところです。最も味や香りが豊かになるのは、2月から4月ごろだと言われています。
1 補助対象者
次の項目全てに該当する方が対象となります。
(1) 芹出荷組合等からセリに関する技術指導を受け、補助金の交付申請を提出した日から1年以内に新たに仙台せりの生産を開始する方
又は仙台せりの生産を開始してから5年以内の方
(2) 市内に住所を有する個人の方及び市内に事務所又は事業所を有している法人
(3) 仙台せりを生産するため市内に農地を所有し、又は借受けしている方
(4) 新たに仙台せりの生産を開始する方は仙台せりの生産を開始した日から、
仙台せりの生産を開始している方は補助金の交付申請をした日から5年以上継続して仙台せりを生産及び出荷する意思を有している方
ただし、以下の項目に該当となる方は対象とはなりません。
(1) 同一世帯又は代表者若しくは役員等が当補助金の交付を受けているとき。
(2) 同一世帯又は代表者若しくは役員が市税を滞納しているとき。
(3) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は暴力団員と密接な関係
を有しているとき。
(4) 親元就農者(親族が経営する農業経営体に就農する者をいう。)
※別添要綱をご確認ください。
2 補助額
補助額は100万円を限度とし、補助率は1/2以内です。
交付決定日から3月20日までの経費が対象となり、以下の項目のいずれかに該当する経費となります。
(1) 仙台せりの生産施設整備に要する経費
(2) その他仙台せりの生産に要する経費
3 募集期間
令和4年6月22日(水)から令和4年7月6日(水)まで
4 交付から申請までの流れ
申請や手続きの流れについては、こちらを参照してください。
5 提出書類
・納税証明書
・営農する土地の耕作証明書又は賃貸借契約書等の写し
・生産施設等の見積書
上記の書類を提出する前に必ず農林水産課へ連絡をお願いします。
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎5階
部署名:農林水産課
電話:022-384-2111
担当係 :
園芸林業係
ダイヤルイン番号:
022-724-71
86