メインコンテンツへスキップ
色合いの変更:
文字サイズの変更:
文字サイズ・背景色
Foreign Language
ご意見・ご質問
音声で聞く
Foreign Language
音声で聞く
検索テキスト:
ホーム
名取市の紹介
市政・議会
くらし・教育
環境・防災
観光・文化
事業者向け情報
市役所へのアクセス
庁舎案内マップ
ご意見・ご質問
このホームページについて
現在地
ホーム
組織別インデックス
水道事業所
水道事業所
水道の使用開始のお手続きについて
水道の使用中止のお手続きについて
水道使用者の名義変更について
空き家・空き部屋をお持ちの方、冬季に長期間留守をされる方へ
開栓申し込みをしたけど、水が出ない!というときは
水道料金について
給水契約の定型約款について
消費税率改定に伴う水道料金等の変更について
スマートフォン決済アプリ「PayB」で市税などが納付できます!
市税や各種料金の納付が便利に!
スマート水道メーターについて
電力スマートメーター通信ネットワークを活用した名取市スマート水道メーター共同検針契約締結式
スマート水道メーターの導入に向けた実証実験について
水抜き栓を活用しましょう!
水道メーターの取り替えにご協力ください
漏水していませんか?
水道管の凍結に注意しましょう
水道管の凍結破損(凍破)にお気をつけください
水道の修繕は
水道修繕当番工事店
給水装置工事について
水道の新設・改造・撤去工事は
給水装置関係届出様式
名取市指定給水装置工事事業者一覧
名取市指定給水装置工事事業者の皆様へ~5年ごとの更新手続きについて~
名取市指定給水装置工事事業者指定申請について
水道水・水質について
新型コロナウイルスは水道水の安全性に影響はありません
名取市水道事業所 水質検査計画
高舘浄水場の浄水発生土の放射能測定結果について
名取市水道水中の放射能測定結果について
水質検査結果最新情報I(平常項目)
全て表示
水道経営について
公営企業経営比較分析表の公表について(上水道)
名取市水道事業基本計画及び名取市水道事業経営戦略
宮城県水道広域化推進プランについて
水道広報 「なとりのすいどう」
その他のお知らせ
閖上浄水場小水力発電設備を稼働しました
上工下水一体官民連携運営(みやぎ型管理運営方式)について
6月1日~7日は水道週間です!
健康のために(水道)水を飲みましょう!
悪質な訪問販売・点検商法にご注意ください
全て表示
事業者向け情報(水道)
名取市指定給水装置工事事業者の皆様へ~5年ごとの更新手続きについて~
名取市指定給水装置工事事業者指定申請について
インターネット公有財産売却(水道事業所分)
インターネット公有財産売却による一般競争入札公告Ⅰ(水道事業所分)
インターネット公有財産売却の流れⅡ(水道事業所分)
インターネット公有財産売却物件・売却日程Ⅲ(水道事業所分)
インターネット公有財産売却による一般競争入札に関する手続きⅣ(水道事業所分)
インターネット公有財産売却落札に関する手続きⅤ(水道事業所分)
全て表示
名取市高舘浄水場等運転維持管理業務委託について
(令和3年12月24日)名取市高舘浄水場等運転維持管理業務委託の契約締結式を行いました
名取市高舘浄水場等運転維持管理業務委託に係る公募型プロポーザルの実施結果について
【名取市高舘浄水場等運転維持管理業務委託の公募型プロポーザル】質問書に対する回答について
(令和4年5月11日)「水道施設等災害時に関する協定」を締結しました
水質検査結果最新情報II(基準項目)
〒981-1292 名取市増田字柳田80 本庁舎2階
部署名:水道事業所
電話:022-384-2111
組織別インデックス
総務部
企画部
健康福祉部
生活経済部
建設部
教育部
水道事業所
スマート水道メーターについて
給水装置工事について
水道水・水質について
水道経営について
その他のお知らせ
事業者向け情報(水道)
インターネット公有財産売却(水道事業所分)
名取市高舘浄水場等運転維持管理業務委託について
議会
選挙管理委員会事務局
会計課
監査委員事務局
農業委員会事務局
消防本部
ページ上部へ
1つ前のページへ