ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

『那智大学』受講生の募集について

更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

『那智大学』の受講生を募集します

趣味・教養講座です。受講生同士の仲間づくりの場としていかがですか?

・対象:60歳以上 ・定員:23名

※講座を申し込む場合は、下の「講座申込」のボタンをクリックしてください。

【講座申込(みやぎ電子申請サービス)】<外部リンク>

※募集開始:令和7年4月14日 月曜日 9時00分~

※受講生には、開講案内書の「那智大学開講案内書」を5月末頃郵送します。

 詳細を確認して、参加をしてください。

 

第1回目 開講式、『現在の特殊詐欺について(腹話術)』

・開催日時:6月18日 水曜日 10時00分~11時30分

・講  師:岩沼警察署生活安全課、腹話術師 カズちゃん

・参 加 費 :なし

 

第2回目『懐かしの歌と心に響くクラシック』

・開催日時:7月16日 水曜日 10時00分~11時30分

・講  師:ピアノ教室マトリョーシカ 土田 宇快 氏

・参 加 費 :なし

 

第3回目『エンディングノートの書き方』

・開催日時:9月3日 水曜日 10時00分~11時30分

・講  師:(株)清月記

・参 加 費:なし

※希望者へお弁当があります。お弁当代1,500円

 

第4回目『移動研修』※受講生の中で希望者のみ参加となります。

※行先等の詳細は、決まり次第受講生に通知します。

 参加には、別途申し込みが必要です。

・開催日時:9月25日 木曜日 時間未定

・参 加 費 :未定

 

第5回目『足を揉んで健康になりましょう』

・開催日時:10月22日 水曜日 10時00分~11時30分

・講  師:若石サロン&スクールリラクゼーション 小岩 裕子 氏

・参 加 費 :なし

 

第6回目『写経をしてみよう』

・開催日時:11月19日 水曜日 10時00分~11時30分

・講  師:秀麗禅齋 住職

・参 加 費:なし

 

第7回目『開運笑福!お正月松飾』、閉講式

・開催日時:12月17日 水曜日 10時00分~11時30分

・講  師:アユミ・パートナーズ 中川 歩美 氏

・参 加 費:1,500円

 


リンクLink

現在地 トップページ > 那智が丘公民館 > 講座・教室 > 令和7年度講座・教室案内 > 『那智大学』受講生の募集について