本文
第26回那智が丘公民館まつり
『第26回 那智が丘公民館まつり』が開催されました
11月2日(土曜日)第26回那智が丘公民館まつりを開催しました。
当日は雨天の開催となりましたが子どもから大人まで約320名の方にご来場いただきました。
ステージでは4年ぶりに「社会教育推進大会」が再開され、那智が丘福寿会をはじめ、3団体に意見発表をしていただきました。
芸能発表としては那智が丘YOSKOIを皮切りに、8団体に日頃の成果を発表いただきました。
【芸能発表団体(発表順)】
◆那智が丘YOSKOI ◆フローリッシュウインドオーケストラ ◆ザ・ブーケ ◆ヨーガサークルゆい
◆那智が丘メイプル ◆ひばり ◆那智が丘五丁目悠悠会 ◆ハワイアンフラOHANA
作品展示ではサークル愛好会や地域団体、個人の方による素晴らしい作品の数々が公民館を彩りました。
【作品展示】
◆那智カタクリの里を育てる会 ◆ソーイングすみれ ◆なつかしの写真 ◆こまつな会
◆ペイントクラブ・シュナーベル ◆那智が丘かわらばん ◆華絵の会 ◆繊緤会かたくり
◆なおかつフォトエッセイ ◆陶芸・盆栽 ◆奥村桃曄先生 ◆福寿会
◆ルナ・フローラ パンの花 ◆民生委員・児童委員 ◆なちゅる
◆みどり台中学校美術部・科学部 ◆那智が丘小学校 ◆那智が丘児童センター
その他、オリジナル小物作成の体験コーナー、産直や米粉パンの販売、コーヒーコーナー、
みどり台中学校茶道部によるお茶席などもあり、笑顔あふれる公民館まつりとなりました。
【体験コーナー】
◆みどり台中学校お茶席 ◆木の葉スタンプのオリジナルトートバッグ作り
◆エコクラフトでオリジナルコースター作り
【お楽しみ抽選会】
開催にあたり、ご協力いただきました皆様、ご来場いただきました地域の皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。