ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ぶらり なとり史

更新日:2024年1月10日更新 印刷ページ表示

第1回 館腰地区の歴史

今年度も太田先生にきていただき、ご講話いただきました。
堀内、本郷、植松、飯野坂 4つの村が合併して館腰村に・・・
次回の移動研修で更に学びます。
第1回 館腰地区の歴史の画像

第2回 移動研修

館腰地区をぶらり。
公民館~射撃場、親水公園、本郷(薬師堂)、道祖神路、館腰神社、雷神山古墳、小塚古墳、飯野坂(薬師堂)、薬師堂古墳、宮山古墳~公民館
第2回 移動研修の画像

第3回 人とものが行き交う道 昔と今をつなぐ道

道の始まり
名取には、たくさんの遺跡、神社、古墳・・・歴史があります。来年はまた別の地区を学びます。
第3回 人とものが行き交う道 昔と今をつなぐ道の画像


リンクLink

現在地 トップページ > 名取が丘公民館 > 講座・教室 > 令和5年度 > ぶらり なとり史