ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高舘大学

更新日:2025年1月31日更新 印刷ページ表示

高舘大学

第1回 レコード鑑賞会「懐かしい曲をみんなで聴こう」

 6月11日火曜日

 受講生は「長崎の鐘」や「みかんの花咲く丘」などの曲が流れると懐かしそうに口ずさんでいました。
 レコードや蓄音機から出る音はとても優しい音色でした。

高舘大学レコード鑑賞画像1 ​高舘大学レコード鑑賞画像2​ 高舘大学レコード鑑賞画像4​ 高舘大学レコード鑑賞画像3

第2回 家でもできるロコモ体操 

7月9日火曜日

宮城県立がんセンターの方から、ロコモ体操を学びました。

椅子に座ったまま出来る体操など、家でもできるメニューをたくさん教えたいただき

受講生は真剣に学んでいました。

高舘大学ロコモ体操1 高舘大学ロコモ体操2 高舘大学ロコモ体操3

 

第3回 臨床美術体験 クリニカルアート

 9月24日火曜日

秋の味覚である柿を「見て」「触れて」「感じて」様々な感覚を得ながら絵を描きました。

オレンジ色の紙を白で塗りつぶして丸い形を描いたり、色を重ねてみたり。

絵をあまり描かない方でも楽しく作品を作ることができました ​。

講師の様子 絵を描く受講生 絵を描く受講生2 作品の写真​​​

第4回  移動研修「塩釜方面」 

10月8日火曜日​

塩釜方面へ移動研修に行きました。あいにくの雨が朝から心配でしたが現地に着くと雨はやみ、快適な研修日となりました。

鹽竈神社の博物館と境内を回り、海の駅でお昼ご飯をいただき、そのごマリンゲート塩釜で買い物をして公民館へ帰りました。塩釜に根ずく様々な歴史や文化を学び受講生同士の親睦が深まった様子でした。

塩釜神社にて集合写真 境内散策の様子 昼食の様子

おさかなミュージアムの様子 マリンゲート塩釜の様子

 

 

 

 

 


リンクLink