本文
知って得する知識講座報告
更新日:2025年9月24日更新
印刷ページ表示
知って得する知識講座
9月10日 第2回「これからのライフプラン!知っておきたい資産運用」
くらしのマネー講師さいとうゆみえ氏による、第2回目の講座は「安心を育てる資産運用のヒント」について学習しました。
資産運用を考える際、目的(何のために)から始め、現状を知る(資産状況・毎月の収支)ことが第一歩。そこから自分のリスク許容度を考え資産運用に取り組むことが大切とのこと。心を惑わされる投資は再検討の必要があるのでは。
「資産運用」=「利益」だけではなく、「守る」「安心する」といった成果が得られるライフプランを考えていく必要性を考えさせられる講義でした。
7月30日 第1回 「相続まるわかり」
暮らしのマネー講師さいとうゆみえ氏を迎え、「相続」について学習しました。
相続とは「その人らしさが現れる最後のメッセージ」。エンディングノートなどを活用し、財産と思わる不動産・動産・預貯金等の書き出しをし、可視化を図ることが大切。残された人が困惑することなく相続できるよう、自分が健在の時にこそ、相続についてヒントを残す必要があるとのことでした。
だれもが不意に遭遇するであろうテーマに受講生は真剣に耳を傾けていました。