本文
令和6年度農業の各種補助事業(国・県事業)の需要調査について
更新日:2024年1月10日更新
印刷ページ表示
来年度(令和6年度)の農林水産省及び宮城県の事業活用予定について調査を行います。
※来年度の予算編成のための事前調査であり、今回の要望で交付対象となるものではありません。
対象事業
(1)農林水産省生産推進室整備事業
- (1)農産物等輸出拡大施設整備事業
- (2)産地生産基盤パワーアップ事業(新市場獲得対策、収益性向上対策及び生産基盤強化対策)
- (3)強い農業づくり総合支援交付金(産地基幹施設等支援タイプ)
(2)その他の事業(県単事業含む)
- (4)産地生産基盤パワーアップ事業のうち国産シェア拡大対策
- 麦・大豆機械導入対策
- 生産体制合理化実践推進支援(園芸作物)
- 新素材活用生産資材の導入(園芸作物)
- (5)産地生産基盤パワーアップ事業のうち基金事業(収益性向上対策及び生産基盤強化対策
- (6)産地発展促進事業
- (7)大規模園芸経営体育成事業
- (8)園芸産地における事業継続強化対策
対象事業の内容
事業が多く要件も複雑であるため、下記のリンクから農林水産省及び宮城県のHPをご確認ください。
- (1)農産物等輸出拡大施設整備事業<外部リンク>
PR資料[PDFファイル/466KB] - (2)(4)(5)産地生産基盤パワーアップ事業<外部リンク>
PR資料1[PDFファイル/529KB]
PR資料2[PDFファイル/827KB]
PR資料3[PDFファイル/872KB] - (3)強い農業づくり総合支援交付金<外部リンク>
PR資料[PDFファイル/577KB] - (6)産地発展促進事業<外部リンク>
PR資料[PDFファイル/108KB] - (7)大規模園芸経営体育成事業<外部リンク>
PR資料[PDFファイル/146KB] - (8)園芸産地における事業継続強化対策事業<外部リンク>
PR資料[PDFファイル/560KB]
提出書類
ほか、事業にかかる見積書等(本要望ではないため、用意できる範囲で結構です。事業費も概算で構いません。)
各種補助金を活用する際の注意事項[Wordファイル/15KB]
提出期限
令和5年8月9日(水曜日)(Fax可)