本文
国民健康保険に加入・脱退するときは
更新日:2024年4月1日更新
印刷ページ表示
- 後期高齢者医療制度に加入している方、職場の健康保険に加入している方、生活保護を受けている方以外は国民健康保険に加入します。
こんなときには届出を
こんなとき | 必要なもの | |
---|---|---|
国保に加入するとき | 他の市町村から転入したとき | 転出証明書、前住所地の所得証明書(市民課への届出) |
社会保険を脱退したとき | 資格喪失証明書(被保険者お一人のみであれば離職票や雇用保険受給資格者証でも可) | |
子どもが生まれたとき | 母子手帳、印鑑(市民課への届出) | |
国保を脱退するとき | 他の市町村へ転出するとき | 被保険者証(市民課への届出) |
職場の健康保険に加入したとき | 被保険者証、職場の健康保険証 | |
死亡したとき | 死亡を証明するもの(市民課への届出) |
マル学被保険者証
修学のために親元を離れ、名取市外に居住している国保加入者には、「マル学被保険者証」を交付します。
被保険者証の再交付
やむを得ない理由で被保険者証を汚損、または紛失したときは再交付をします。運転免許証等の本人確認書類を持参し、保険年金課に届け出てください。
なお、本人確認書類がない場合は、後日郵送で交付します。
また、郵送により届出を行うことも可能ですので、下記宛先まで申請書を送付してください。
再交付申請書(Excel版)[Excelファイル/21KB]
その他の届け出
住所や氏名に変更があったとき、または住民票の世帯変更をしたときは、新しい被保険者証を交付します。
国保加入者の被保険者証を持参し、まずは市民課に届け出てください。
※各種届出には本人確認書類、マイナンバー確認書類が必要になります。