本文
名亘地場産業振興協議会(「やまもと夢いちごの郷」感謝祭・「伊達なわたりまるごとフェア」 【出店者募集中】)
1.名亘地場産業振興協議会とは
岩沼市、亘理町、山元町および名取市で構成する協議会です。
名亘地域の豊富な資源から生まれる地場産品の販路拡大を図るとともに、
郷土性豊かな商品の創出と地場産業関係者の育成支援を行うことにより、
地場産業の活性化を推進することを目的として、様々な事業を行っています。
2.イベント相互出店
特産品の認知度向上・販売促進等を目的とした取り組みとして、
各市町で開催されるイベントへの相互出店を行っております。
各市町で開催されるイベントについて、下記の通り出店者を募集しております。
ご希望の方は名取市役所商工観光課へお問い合わせください。
※いずれのイベントもコマ数に限りがあるため、
出店者多数となった場合は市側で出店者の調整を行います。
調整に当たっては、特産品振興という相互出店の趣旨を踏まえ、
販売予定の特産品や日ごろの特産品販売状況等をもとに決定させていただきます。
あらかじめご了承ください。
(1)「令和6年度いわぬま市民まつり青空テント市」出店者募集!!【募集は終了しました】
・開催日時 令和6年8月24日(土曜日)
午後1時から午後9時まで
・場所 岩沼市役所及び周辺施設
・募集コマ数 1コマ(1コマ:3.6m×5.4m)
※募集は市内事業者に限ります。
・募集締め切り 令和6年7月2日(火曜日)まで
・出店要項等 名取市役所商工観光課で配布
※出店内容の確認と合わせてお渡しします。
(2)「やまもと夢いちごの郷 6周年記念感謝祭」出店者募集!!
・開催日時 令和7年2月22日(土曜日)~2月24日(月・振) 午前9時30分~午後5時まで(出店は~午後4時まで)
・場所 山元町農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」
・募集コマ数 1コマ(1コマ:間口3m×奥行2.5m)
※募集は市内事業者に限ります。
・募集締め切り 令和7年1月15日(水曜日)まで
・出店要項等 名取市役所商工観光課で配布
※出店内容の確認と合わせてお渡しします。
(3)「伊達なわたりまるごとフェア」出店者募集!!
・開催日時 令和7年3月9日(日曜日)午前9時30分~午後2時30分まで
・場所 亘理町役場(住所:亘理町字悠里1番地)
・募集コマ数 2コマ(1コマ:間口3m×奥行3m)
※募集は市内事業者に限ります。
・募集締め切り 令和7年1月21日(火曜日)まで
・出店要項等 名取市役所商工観光課で配布
※出店内容の確認と合わせてお渡しします。
3.人材育成研修会 【募集は終了しました】
名亘地域の郷土性豊かな商品の創出や地場産品の販路拡大に向け、地域産業関係者の育成に関する研修会を開催しています。
令和6年度の研修会を下記の通り開催いたします。
今年度のテーマは「評価されるモノづくりについて」です。
ご希望の方は下記の方法からお申し込みください。
【申込締切 令和6年12月3日(火曜日)】
・開催日時 令和6年12月9日(月曜日)午後2時から午後4時まで
・場 所 岩沼市役所6階第2会議室
・内 容 グッドデザイン賞受賞企業から学ぶ!「評価されるモノづくりについて」
(講師)(株)みやちゅう
取締役営業本部長 兼 購買部長 畠山正樹氏
・参 加 費 無料
・定 員 50名(1事業者あたり2人まで)
・申 込 先 (1)事業所名(2)受講者氏名(3)事業所住所または所在地(4)電話番号
上記を記載のうえ、名取市商工観光課へメールまたは電話でお申し込みください。
メールアドレス:syousui@city.natori.miyagi.jp
4.その他の取り組み
(1)宮城県サイクリング協会主催 「第37回宮城県センチュリーライド」でのエイドステーション設置
令和5年10月15日(日曜日)宮城サイクリング協会が主催する「第37回宮城県センチュリーライド」が開催され、
エイドステーションにおいて名亘地場産業振興協議会として特産品の提供を実施しました。
名取市では、名取市産”せり”を使用した”せり鍋”を提供し、ご好評をいただきました。
(2)こころあったか冬めぐりスタンプラリー【終了しました】
魅力溢れるみやぎ県南浜街道(名取市・岩沼市・亘理町・山元町)をドライブ
ドライブしながらスタンプを集めて地場産品詰合せを当てよう!