本文
自動車運転免許取得費用の助成
更新日:2025年4月1日更新
印刷ページ表示
内容
社会参加のために自動車運転免許(第一種普通自動車運転免許に限る、以下同様)を取得した場合に、取得に要した費用の一部を助成します。
※令和7年4月1日より事前申請(自動車教習所入学前の申請)から事後申請(自動車運転免許取得後の申請)に変更となります。
対象者
次のいずれにも該当する方
- 名取市内に居住し、かつ住所を有する方
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方
- 自動車運転免許証の取得により社会参加が見込まれる方
※令和7年4月1日より新たに精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方も対象に加わります。
助成額
自動車運転免許の取得に直接要した費用の3分の2(1000円未満切り捨て)
100,000円を超えるときは、100,000円を限度とします。
申請方法
自動車運転免許取得後、名取市自動車運転免許取得費助成金交付申請書に、次の書類を添えて提出してください。
- 取得した自動車運転免許証
- 申請者の身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
- 自動車運転免許取得に要した費用の確認ができる書類